オオサカジン

  | 関西

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年07月25日

アイデアがポンポンとでてきた!!!

昨日は今後の活動についての打ち合わせを行った。

場所は木々のクローバーの見える窓際でコーヒーコーヒーを飲みながら行った。
会議室という狭い空間ではなく、天井も高く、外も広がり、広い空間であった。

楽しいことを考えているせのか?お互いにいろんなアイデアポンポン花火と出てきた。

とにかく浮かんできたことを口に出し、紙に書いていった。
そうするとますますいろんなアイデアが浮かんできた。

そして約4時間打ち合わせをして一つのテーマが形となったgood

内容的にはとても深かったが、全然疲れず、あっという間に時間がたった感じである。

広い空間だと心も広がってきて口に出したり、紙に書いたりアウトプットする事で頭が柔らかくなる。。
楽しいことなので身体全体の気の循環も良くなってきてますますアイデアが出てきたようだ!

形となったので後は行動あるのみであるgood



  


Posted by EMILY MUTOH at 17:48Comments(0)つぶやき

2009年07月22日

お腹の調子が・・・・

最近、ちょっとしたことでお腹を壊すガーン

昨日もお弁当のご飯が???ちょっと不思議な匂いがするなぁ~と思って食べたら1時間くらいたったらお腹にきた泣き
すき焼きや焼き肉を食べてでもある。


以前は止瀉薬を飲んでばかりいたが、身体をもっと信用しようと思ってやめたら少しおさまってはいる。


5年くらい前はこんな事はなかったのだが・・・
どちらかというと緊張気味だったのであるが、この数年変わってきている。


考えられることとしていつも お腹を触ると冷たい!冷えている。
腹巻きをしていたこともあるが、夏にはする気が起こらない。
今もさわっても冷たい。


ここが冷たくては“ここ!”という時に力が出ないし、気合いも入らない。
これではいけない!と思って複式呼吸を気がついたらするようにして
お腹のあたりにマグマをイメージしている。

そして数日前からチベット体操も始めた。

チベット体操の効果はお腹にはないが、足のむくみがなくなってきている。


は”手放す“ことに関係している臓器である。

何かに執着していて手放すことを拒んでいる事がありそうである。

手放す“をキーワードとして自分に問いかけている。


  


Posted by EMILY MUTOH at 20:46Comments(0)健康

2009年07月20日

立山連峰にかかる虹に感激!

先週の後半は富山であった。

中日に会社が終わってから地元の春日温泉温泉マークに行った。

その日は雨雨模様であったが、温泉に行く頃にはやんでいた。

雨上がり直後だったのでもやがかかり、空気がとても澄んでマイナスイオンたっぷり!ニコニコって感じで気持ちよかった。

温泉も時間帯が良かったのか?少なくて露天風呂に一人であった。

川のせせらぎ、ひぐらしの鳴き声を聞きながらゆったりと温泉につかった。身体も温まり、ほぐれてくる
そしてマイナスイオンたっぷりの空気を味わっていると心も広がってくる
あ~気持ちい~い!しあわせ!メロメロって思わず言葉になる。

温泉を出ると夕陽がでてきた。雨上がりなので空気が澄んでいてとても光輝いている。

ふと立山連峰の方を見ると山頂が夕陽で赤く染まっている!

1回夕暮れ時に赤くそまった立山連峰を見たことがあるが、それ以来である!

それに見とれていると今度はがでてきたオドロキ



思わず すご~い!素晴らしい!と感激してして涙がでそうであった。

またまた沢山の自然からのプレゼントをもらった。

自分の心をどっしりと器を大きく日々成長していくことを忘れないようにしよう!と心に誓った。



    


Posted by EMILY MUTOH at 19:51Comments(6)ひとやすみ

2009年07月13日

場のエネルギー

先週のクリスタルボウルの演奏会では何か足下がフワフワしている感じであった。
話しをしていても足下がすくわれた感じがしてグランディングができていない感じであった。
だから流ちょうにはなせなかった。

音色も何がいつもと違っていて満足する音ではない。高くてちょっときつめの音であった。

だからゆったりと落ち着いた感じにはなれなかった。

他の方も同じような感覚だったようである。
場のエネルギーを調整するこも大事だな~と思った。


そんな事を思った数日後、会社で会議があった。
荒れたザワザワとした感覚があり、ゆっくりと協議する環境ではない。
何かがかみ合っていない感じがした。だから落ち着かない。

協議するというより、自分がつっこまれたら困るし、他人のことには高圧的な態度を感じた。

そんな感じなので輪を広げて目標に向かっていく感じにはとうていなれなかった。

会議の内容も大事だが、まずは雰囲気作りが大事なのでは?場のエネルギーの調整が・・・・



  


Posted by EMILY MUTOH at 18:04Comments(6)つぶやき

2009年07月03日

”信頼”

今日、はづき虹映さんの日記の中で”未来の波を予測し、明確な意図を放つ”事が運命の波にのるコツであると書いてあった。

そこで感じたことを書きとめましょう!と枠があったので感じていた。

いろんな言葉が浮かんできた。

その中に”信頼”という言葉があった。

ちょうどその時にアランコーエンさんのメルマガがきた。

その言葉は「信頼は希望よりパワフルだ!」という言葉であった。

シンクロにびっくりオドロキ

    起こってくることを信頼する!     
 
    自分を信頼する!
  
    仲間を信頼する!      
               ・・・・・


今の私にとっては”信頼”は大切なメッセージのようだ!





  


Posted by EMILY MUTOH at 21:27Comments(0)気になる言葉

2009年07月01日

久しぶりの東京

昨日から久しぶりに東京新幹線に来ている。

去年は月1~2回は東京出張であったが、この最近は仕事の関係でほとんどなかった。

よく来ていた頃は東京を身近に感じていた。小学校の頃東京に住んでいたからかな?と思っていた。

しかし今回久しぶりにくると東京がとっても遠く感じた。以前と感覚が変わっている。
住んでいたからではないようである。

今の自分の波動と東京の波動との相性なのかな?
  


Posted by EMILY MUTOH at 08:28Comments(2)つぶやき

2009年06月29日

気になるモルダバイト

知人の携帯ストラップを作り始めたときから「モルダバイド」が気になりはじめた。
深みのある緑色と、表面の凹凸にとっても惹かれる。

先日、難波パークスに行った時も「モルダバイド」をじっと眺めていた。しかしその時は欲しいけどお値段をみると購入するまでの気持ちはなかった。とってもパワフルな石とも言われているし・・・・

それから数日後、やっぱり欲しい!という気持ちが高まっていったので小さな「モルダバイト」を購入して一昨日届いた。

早速、感じてみた。
パワフルですぐに全身にエネルギーが行き渡っていった。
かかと付近に不要なエネルギーが詰まっているような感覚になった。
やっぱりすごいなぁ~と思っていたが、昨日から頭痛に悩まされるようになった大泣き

もしかして「モルダバイト」と関係があるのかな?とふと思った・
そこで私の大好きなヒーリングストーンのお店の「サラスバティー」さんの
クリスタルアライカードでリーディングの「モルダバイト」の項を読んでみた。
http://www.healing-s.com/blog/archives/2008/12/post_165.html


「そうしたら「モルダバイト・フラッシュ」と呼ばれる熱を感じたり、ピリピリする感覚やめまい、頭痛などを感じる人もいます。
このような肉体的な症状は一時的なもので、チャクラやエネルギー体の浄化を直接体験しているだけなのです。」
と書いてあった。

まさしくこれなんかな~
浄化が起こっているのだろうか?


「また、多くの人がモルダバイトに出会ってから急激に成長し、人生に動きがもたらされたと報告しています。
人間関係、仕事、環境、能力などの変化にモルダバイトが影響を与えていると言うのです。」

とも書いてあった。

とっても惹かれた石であり、私の手元にくる事ができたので今の私に必要な石なんだろうなぁ~

しばらく様子をみてみようと思う。
  


Posted by EMILY MUTOH at 20:19Comments(2)ヒーリング

2009年06月24日

変な感覚

今日、お昼会社まで出先から歩いていたら急に地面がフワフワと浮いてきた感じがした。

地面が柔らかく上下に動いている感じである。

違う空間に行っている感じがした。

脳がおかしくなったのかなオドロキ倒れるのかなオドロキと思ったが、すぐに普通に戻った。

以前もこのような感覚を味わったことがある。

何なんだろう????

身体は今週で一番調子がいいが、ちょっと気持ち悪いので早めに休もうと思っている・・・・
  


Posted by EMILY MUTOH at 20:15Comments(0)つぶやき

2009年06月21日

夏至の日にもらったメッセージ

この週末はクリスタルボウル演奏会が非開催になって予定がすっぽりあいた。

そんな時にRuchiさんから6月のOsho禅タロットの会と西洋占星術&クリスタルボウル体験に誘って頂いたので
参加してきた。
http://www16.ocn.ne.jp/~ruchi/

午前中は久しぶりのOSHO禅タロット
今の状態と会社のことをタロットでリーディングした。
今回は”観念”のカードはあまりでなかった。行動のカードが多かった。
古い癖を手放し、新しいスタートの時期を迎えているようだ!

午後は西洋占星術で星や惑星から自分を見つめた。
私はは女性宮のポイントが9/10であった、そして火・風の質がないのが特徴であった。

そしてハウスの説明を一つ一つ受けた
参加は”なるほど!” ” へぇ~” ととっても興味津々に話しを聞いていた。

午後の後半はクリスタルボウルの体験会であった。
最初は初めてなのでちょっとコワゴワな感じて身体が固い感じであった。
しかしだんだんと慣れてくると身体も柔らかくなり、音色も柔らかい優しい色になった。
そして二人でコラボをすると初対面のお二人なのにとっても息のあった演奏になった。
そういう時はとっても姿が美しいピカピカ
見ているだけで気持ちよくなってきたメロメロ

そして最後は女神カードを弾いてコメントをもらった。

私のキーワードは女性性であった。今日は朝からずっとこの女性性のテーマが出てきた。
女性性の特徴の”待つ!”事が苦手な私。
まずは待つことから意識をするといい!それも楽しみながら・・とメッセージをもらった。

今日は夏至である。
エネルギーがチェンジする日である。
急にこのような会に呼んで頂いたのも偶然ではない。
そんな時に頂いたメッセージから意識をチェンジしていこう!

  


2009年06月19日

力を抜く

先日、バン・クライバーン国際ピアノコンクールでピアニスト・辻井伸行さんのピアノ演奏を聴いてなんと柔らかく優しい音色なんだろう!と思った。

エレクトーンの先生がよく、演奏することで一番大切なことは”力を抜く”事であると言われる事を思い出した。

余分な力を抜いた演奏ってこんな感じなんだろうなぁ~と思った。

クリスタルボウルの演奏も余分な力を抜くと柔らかい優しい音になる。


よくマッサージとか体操とかで”力を抜いて下さいね!”と言われるが、私は力を抜くことができない。

意識では力を抜こう!としているのだか、身体は抜くことができない。
抜き方がわからない泣き
(マッサージして下さるかたに聞くとけっこうそんな方がいるようである)


どこか緊張しているようである。
だから身体が凝りやすく、肩や背中はいつも凝っている。

他人との関わりで小さい頃からその癖が染みついているようである。

私が力を抜くのは心の解きほぐしから必要のようである。




  


Posted by EMILY MUTOH at 06:56Comments(4)つぶやき

2009年06月16日

思うように進まない時

あ~しよう!こ~しよう!と思っていてもなかなか思うように進まないことがある。

特に他人が絡んで思うように進まないと「私はこんなに一生懸命にやっているのに!」フンッとすぐに人のせいにしてしまう。

自分はどんな思いを込めてやっているの?をついつい忘れて・・・

特に他人が絡む時は自分がすべき事に全力を尽くして後はお任せにするのがいい。
今まで純な気持ちで取り組んでいた時は思わない方向から良い方向に向かっている。

しかしついつい結果に執着してイライラムカッしてくる。
そしてこのイライラをうまいこと排出することができない。
爆発して排出するか?それか自分の中に押し込めている。
そんな事をすると悪循環になっていく。

こんな時ははづき虹映さんの「大丈夫!すべてうまくいっています。」の言葉を自分に言い聞かせている。

今、私が出来ることでしていないことはないか?そちらに視点をかえてみよう!  


Posted by EMILY MUTOH at 22:39Comments(2)つぶやき

2009年06月14日

自然からのプレゼント

先週は富山出張であった。

富山の友人に新湊の”海王”という温泉に連れて行ったもらった。
お湯はかけ流しで黄土色であった。5分以上は浸からないように!との成分が濃厚な温泉であった。
そこでゆったりと浸かったらとってもあたたまり、ゆっくりと熟睡できた。

高岡名物の炉端”陣太鼓”にも連れて行ってもらって富山の名物の高岡コロッケや煮たゲンゲ等食も楽しんだ。
http://www.jindaiko.jp/jindaiko.html

お天気がよかったので泊まっているマンションからは立山連峰がとっても綺麗に見えた。
私は朝方の空気の澄んだ時に見る立山連峰を見るのが好きである。
特に日の出前のシルエットがとっても好きである。
いつもと変わらなくでーんとそびえている立山連峰を見ていると
自分が世間に巻き込まれないでしっかりと軸を持つことの大事さを痛感した。



最終日は昼から説明会に参加のために神通川沿いを車で走った。
そこからも立山連峰がとっても綺麗にみえた。
頂上に残っている雪や川のきらめき、そよ風をたっぷりあじわった

大自然が私を包んでくれる感じがした。

そうすると心と身体が広がっていくのを感じる。

今が幸せなんだなぁ~と思いが自然に感じられる。

そんな気にさせてくれる自然のパワーはすごいな~

富山出張で自然からのプレゼントをもらった気がする。ありがとう!!


  


Posted by EMILY MUTOH at 21:55Comments(2)ひとやすみ

2009年06月09日

心が縮んでいく・・・

先週から過去のことが再現して心が乱れている私はついつい過去の事ばかり考えている。

あの時違う選択をしていたら今の私はどうなっていたんだろう?
そんな事考えても仕方がないのについつい考えてしまう。

そうするとだんだんと心が縮んでいくような気がする。
そこで果てしない空を見上げて心を広げてみると乱れの原因が小さくなる。
その繰り返しをしている。

こんな時って後ろにエネルギーが行ってるんだろうな?
バランスが悪そうである。
ずっとこんな事ばかり考えていたら後ろ側に何か症状がでるんだろうな?

  


Posted by EMILY MUTOH at 22:33Comments(2)つぶやき

2009年06月08日

久しぶりにど~んときた落ち込み

先週ある人に会ってから私の心が乱れてしまった。

腹がちぎれるような苦しい・悲しい感覚である。
この感覚は約15年前くらいにその方から味わった感覚である。
その時もとっても苦しくて心がはじけそうであったガーン

もう解消されて忘れていた感覚であったが、まだ私の中にあったようだオドロキ
それもとっても深いものになっているようだ。

その方とは3年くらい前にあった事があったがその時はちょっと乱れた程度であった。
今度はど~んと私の心の中に落ちてきた。

この数日は一人になるとその感覚が私の頭の中をしめており、この3日間あまり寝ていない。
寝てもそれに関する変な夢ばかりみている。
苦しくて悲しいけど涙もでないので固まっているって感じがする。

何もする気が起こらない。

はづき虹映さんの「人間だもいろいろあっていいんじゃない!」の言葉を思い出してその状態を受け入れている。

久しぶりにど~んときた心の落ち込みである。
せっかく浮上してきたのでこの感覚をしっかり味わって手放せればと第三者的な私は思う。

今日は第三チャクラ付近に痛みがあるので第三チャクラトーニングをしてみた。
乱れているのか?声がかすれている。
苦しいうめき声のような時もある。
しばらくするとすこ~し痛みの箇所がゆるんできた感じがした。

しばらくこの状態とおつきあいしていくことになるようです。  


Posted by EMILY MUTOH at 21:35Comments(2)つぶやき

2009年06月04日

6月のクリスタルボウル演奏会のお知らせ

6月クリスタルボウル演奏会のご案内です

今回は新大阪で開催します。
JR新大阪東口(南側)より南東へ徒歩約5分なので北陸・山陰・山陽地方の方も便利です♪

会場は天井が高くとても解放感があり、寝ていると6階の窓から青空が見えます。
そして5Fなので青空が見えたり、陽が差し込んだりして自然の中で演奏を聴いている感じです。
部屋は防音設備が完備しているせいか?とても静寂の中で音が響きます。

そんな中で横になってクリスタルボウルの音色を身体全体で楽しんでみませんか?
心とカラダがほぐれるのが実感できると思います。




日 時:6月20日(土)13:30~15:00  (5月と時間が違います!)

場 所:KOKOプラザ(新大阪)5階 ダンス練習室
   
JR新大阪駅から徒歩約5分
注意)地下鉄御堂筋線で来られる方はJRを端から端に歩くので10分をみておいた方がいいです。

http://www.kokoplaza.net/access/index.html

料  金:【S席】 参加費3,000円(寝て聴く)  【A席】 参加費2,500円(座って聴く)

演奏者は東京品川区でクリスタルボウル演奏会を6年以上のあいだで毎月欠かさず演奏会をしているアールフォレストの大内憲一郎さんです。大内さんの奏でるクリスタルボウルサウンド
はとても繊細でパワフルで大きな愛に包まれるような感じですメロメロ

 
クローバー申し込み及び問い合わせは アールフォレストまで  
 お申し込み
 http://www.rforest.jp/kuribou-kiku-osaka.html
 お問い合わせ
 大内憲一郎さんへのメール の方はこちらからどうぞ!
★TELでも受付!→03-3441ー8609平日10時~21時まで)
(もし留守番電話になりましたら、お名前とご連絡先をいれてくださいすぐ折り返しいたします。)

  


2009年05月31日

ダイヤモンドの指輪

昨日、真珠のネックレスのメンテナンスの日であった。

メンテナンスにきて下さった方がダイヤモンドの指輪を見せてくださった。

今までダイヤモンドには全然興味がなかったが、昨日見せて頂いたものは小さなダイヤモンドがちりばめられていて
さりげなくキラキラピカピカ輝いてとても素敵であったメロメロ

いいなぁ~と思ったが、お値段がダイヤモンドなのでそれなりにするしょんぼり

今ある指輪のリフォームでも可能だが、それであれば何となく手が届く値段であった。

しかし昨日即決で決められなかったのは今の私の中で本当に欲しいものではなかったようであった。

いつかはダイヤモンドの指輪欲しいなぁ~  


Posted by EMILY MUTOH at 17:02Comments(6)ひとやすみ

2009年05月24日

ぎっくり腰か???で自己ヒーリング

先週の日曜日にちょっと運動をしたので筋肉痛か?月曜日からちょっとが痛かった泣き
腰のあたりが硬い感じがしたのでストレッチやもんだりして腰のあたりをほぐしたおかげで金曜日にはほぼ治っていた。

それが昨日、クリスタルボウル演奏会だったのでクリスタルボウルを2階から1階に運んだり、会場でセッティングしていると
腰がまた痛みだした大泣き
すぐにほぐしたりしたのだが、だんだんと痛みが増していった。

夕ご飯を食べて2階にあがろうとしたら強烈な痛みがおこり、階段をスムーズにあがることができなくなった大泣き
やっとあがってベットに横たわったら今度は寝返りをうつのも痛みがおこり、出来なくなった。
何かがちぎれそうな恐怖を感じた。このままどうなるんだろう?トイレに行くことができるのかな?・・・

これではいけない!と思って自己ヒーリング(エネルギー)を行った。
そうしたら痛みが少しおさまり、寝返りはどうにか出来るようになったので楽なところでそのまま寝たウトウト

今朝、昨晩ほどの痛みは治まっていたが、まだ痛い!

そこで第一チャクラ、第二チャクラが腰のあたりに関係するので対応する”ド""レ"の発声をして
振動から腰のあたりをアプローチしてみた。
痛みを感じながら声をだしていくと微妙に痛みに位置が変わっていった。
真ん中にあったのが右側に移動していった。

少し柔軟に物事を考えたらいいのでは?すこしゆったりしたら?と感じた。

だから今日はゆったりと身体を休めることにした。


そんな事をしていたら下半身にエネルギーが循環してきて腰のあたりも柔らかくなってきた。
そしてどうにか普通に生活をできるようになったしょんぼり


ぎっくり腰になりかけだったようである。大事にせねば・・・・

  


Posted by EMILY MUTOH at 14:20Comments(4)健康

2009年05月21日

アルケミークリスタルボウルのCD

mixiのコミュニティーにアルケミークリスタルボウルのCDレコードが発売になったとの事だったでの早速購入した。

一度アルケミークリスタルボウルの音色を聞いてみたかったのでとっても嬉しいメロメロ

聞いてみるととっても奥深い感じがして思わずふか~い呼吸になっていく。
今はあのアルケミークリスタルボウルがこんな音をするんだぁ~と
アルケミークリスタルボウルをイメージしながら聞いている状態であり、はまっている。



このCDはチャクラ毎にアルケミークリスタルボウルで演奏されている。
 第1チャクラ;ルビー、
 第2チャクラ ;オーシャンゴールド (海)
 第3チャクラ;シトリン
 第4チャクラ;ローズ
 第5チャクラ;エジプシャンブルー
 第6チャクラ;インディゴ
 第7チャクラ:ダイアモンド


購入は下記のHPより
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001U7WULY  


2009年05月16日

食と音楽で楽しいひととき!at 美香茶館ライブセッション

今日はゆずるさんの”美香茶館ライブセッション”に行ってきた。 (http://soundsilence.seesaa.net/

本格的な中国茶が楽しめる『美香茶館』での開催だった。(http://www.mei-3.com/

中国茶と飲茶を楽しみながらゆずるさんのギター、二胡・中国の笛、ジェンベ等のコラボの演奏音符を楽しんだ ニコニコ



”見上げてごらん夜の星を”を一緒に歌ったり、途中で”チベタンボウル・チベタンベル”で参加させてもらった。”自由に!”というテーマだったので自由に楽しんで奏でさせてもらった。

私が一番気に入ったのは”二胡”の音色であった。最初は笛かな?と思った音色であったが、柔らかく伸びのあるとっても暖かく包み込みようなハートに響く音色であった。目をつぶって聞いていると二胡の音色と一緒に踊っている感覚になった。

食の方はお茶は目を楽しませる工芸茶を飲んだ。ジャスミンの香りがして私の好きな味であった。お茶の味がなくなるまで飲めるらしくお湯を何回もついでもらった。



お食事は中国バーガ、ワンタンスープ、金魚餃子を食べた。お腹に優しい感じがしてどれも美味しかった。
一緒に行った彼はごま団子が美味しかったようで2回も頼んでいた。紹興酒も美味しかったみたい!

お腹と心が満足したひとときであったメロメロ
    


Posted by EMILY MUTOH at 22:59Comments(4)ひとやすみ

2009年05月13日

身体が急に変化?

この月曜日の朝、久しぶりに膝・足のかかとが痛くてしかたなかった。

先週の土日はハードではあったが、とっても満足した休日だったのに・・・
日曜日の晩にこむら返りがおこってから調子が悪くなった大泣き

ふくらはぎが張っていて、ふくらはぎをマッサージすると痛気持ちいいが、コリの中心前で届かない。
その届かないのがもどかしい・・・

かかとは以前、病院に行っても原因不明で良くならなかったが、いつの間にか痛みはなくなっていた。
それが急に痛みがやってきた。

身体も硬直しているような感じがする。

そんな状態だったので月曜日~火曜日は身体がしんどくて会社から帰ってすぐに寝たが、
今日になって痛みがややおさまり、元気になってきた。

普段は深呼吸したり、ヒーリングミュージック、マッサージ等で身体と心のメンテナンスを意識したりしているが、
このように身体の調子が悪い時こそ、やればいいのにやろうという気が全然起こらない。
ただただ寝るだけであった。

寝たことにより、少し回復して今日あたりから深呼吸やマッサージ等をする気になってきた。

まずは寝る事が一番!な今回のケースであった。
  


Posted by EMILY MUTOH at 19:28Comments(0)健康