2009年10月23日
無邪気な笑顔の波動
”癒しの音色とココロで輝くあなたになる半年コース”の第2回目が開催されました。
始まった時から皆さんの表情が楽しくワクワクして笑いがいっぱい

笑い声が会場いっぱいでした。
その様子をみているだけで私もワクワクと嬉しくなってきました

無邪気な笑顔がもたらす楽しいバイブレーションが私に届き、そして私も楽しくなってきました。
その日はお天気

今でもその笑顔を思い出すと私もワクワクとなんかパワー

みぞおちから胸のあたりにかけて熱くなってきます。
今週は新しいことをやり始めたのでどうしよう?と思った時がありました。
そんな時にふとそのワクワク感を思い出しました。
そうするといろんなアイデアやこれをやってみたら?という直感がやってきてスムーズに進みました。
そして面白いことに偶然あったものが次へのステップにつながっていったり・・・
どんなバイブレーションを出すか?受け取るか?が大事ですね。
そしてワクワクと無邪気な笑いは本当にパワーの源であり、宇宙からの贈り物をもらえますね。
ワークに参加の皆さん、素敵な笑顔をいっぱいいただき、ありがとうございました

2009年10月19日
ひとり悩み相談・・・・
良く陥るパターンである。
ある仕事がくると直感を活かしながら調べてアイデアを練って私なりの思いを含めてイメージをする。
それを上司に報告する。
そして上司は自分のフィルターで内容を理解してうわべだけをとって動いてしまう。
(報告の仕方が悪いのかもしれないが・・・・)
話しをしても上司にストーリができあがっているのか?全然聞いていないのがわかる。
エネルギー的に一方通行である。
私の思いが宙ぶらりんになっている状態である。
そうなるとむなしくなり、心がど~んと重たくなる。
そして何にもやる気がなくなってくる。
むなしさはけっこう重くて回復するまで時間がかかる。
最近、こういうパターンが多い。
どこか私の動きで改善するところがあるのだろう。
何故こんな状態に陥るのだろうか?自分なりに考えてみた。
何かを上司に期待しているのだろうか?
だから期待が外れたので衝撃が大きいのだろうか?
やるだけやって手放せば良いのかな?
そうすると私って何?
私の中の軸ができあがっていない!
だから人の言動でふれてしまうのかもしれない。
自分の軸をしっかり創り上げることが必要だ!
そうだ!これだ!
なんかスッキリしてきた。
2009年10月13日
コミットすると場ができあがる。
完璧な体制では予定通り出来ないのが それでもやるのか?との聞かれた。
聞かれるというより、本気度を問われた感じがした。
課長は「 やりたい! 」と宣言した。
(今までのパターンでは宣言せずに曖昧のままで終わることが多いのだか・・・。)
しかし、まだ不足している部分の解決はできていない!
そこでどうするのか?との問答となった。
緊迫した中で私が会社の外に協力を求めてはどうか?と提案した。
そうしたらそうしよう!やりましょう!となったが、私がやることになってしまった。
初めての事なので問題となっている事を理解することから始まった。
最初は的はずれな所からやっていたが、いろんな方がアドバイス頂き、だんだんと問題点が見えてきた。
そうして解決方法もなんとなく見えてきた。
どうしよう!できるわけない!としない道もあるが、今回はとにかくやってみよう!と動いた。
また決心して宣言する事で道が開けてきたように感じる。
コミットすることで場ができあがってきてヒントや道が見えてくるのかな?
自分はこうしたい!という思いを明確にすることが大事だなぁ~と思った。
2009年10月10日
コルテオでクリスタルボウルが・・
会場はいっぱいであった。
何の予備知識もなかったのでストーリーがわからず、演目を見て楽しんでいた。
そんな中、バイオリンの音と共にクリスタルボウルが出てきた
びっくり

こんなところでクリスタルボウルに出会えるなんて・・・・
嬉しくなって思わず前のめりになって見てしまった。
題目は「 クリスタル・グラスとチベタン・ボール 」であった。
http://www.fujitv.co.jp/events/corteo/introduce/introduce06.html
ただ残念な事に、クリスタルボウルの音色はほとんど聞こえなかった。
暗闇の中でクリスタルボウルが幻想的に美しく見えたのは良かった。
そんな中でのクリスタルボウルの音色を聴きたかったなぁ~
2009年10月04日
もりまきこさんの個展でクリスタルボウル演奏会
http://www.justmystage.com/home/paradise/sub1.html
朝は雷がなっていたようですが、始まる頃には雨がやみ、青空が見えていました。

オーナーの娘さんがクリスタルボウルの演奏会にむけてイメージで花をアレンジしてくださいました。


クリスタルボウル演奏はまきこさんの絵『黄金のハーモニー、クリスタルの星の願い、恩寵』をバックに奏でました。


クリスタルボウルの演奏をしたら会場の空気がクリアになり、
壁や皆さんの表情が白くキラキラ

アポロンの絵が光り輝とってもパワフルな空間でした。
まきこさんが奏でるとクリスタルボウル以外の音も鳴っておりました。
何だったんでしょう?とみんなびっくり!です。
今回は黄金のハーモニーを目当てに行ったのですが、
行ったら『クリスタルの星の願い』に目がいって”無邪気・子供心”が今回はテーマかしら?と
話しをしていたら来られた方に小学生の女の子がクリスタルボウルを気に入って
無邪気さを目の前で表現してくださり、まさに『クリスタルの星の願い』でした!
その後は皆さんとクリスタルボウル、将来のこと、絵のことと楽しいお話をしました。
あっというまに終了時間になってしましました。
帰りは中秋の月がとても輝いていました。
クリスタルボウル演奏会では
まきこさんの絵はもちろんのこと、
オーナーの娘さんの気持ちのこもったお花や
皆さんの楽しい気持ち、
皆さんと楽しみたい思いで選んだお菓子
が引き立ててくれたと思います。
楽しいひとときを過ごさせて頂き、皆さんありがとうございました。
2009年09月27日
稲が揺れる音で大草原を思い出す。
行く途中に田んぼがあり、稲の穂が頭をたれている。
風が吹くと稲が揺れる音さわさわという音がする。
耳を澄ましているとむか~し行った北海道の大草原の中にいるイメージが浮かんできた。
身体の中心からワクワク感が出てきた。
身体の気が循環してきた。元気がでてくる。
とっても心地がいい

心が広がってくる

そして今ここの自分!をしっかりと感じれる。
地にしっかりと足がついて、心も中心にある感じがする。
この感覚をしばらく忘れていたなぁ~
前はこの感覚が大好きでよく味わっていたことを思い出した

遠い地に行かないでも近くでも意識をすれば味わえる。
これからは時たま味わってみよう!
2009年09月23日
久しぶりに行った動物園
大阪に住んで30年以上だが、天王寺動物園にははじめてである。
連休だったので沢山の家族連れが来ていた。
動物たちはちょっとお疲れ気味な感じであるが、子供達は元気である。
子供達の動物を見てワクワクキラキラしているのを見ているだけでも
元気をもらう。
そんな中で私も久しぶりに子供心に戻ってコアラ・ペンギン・象・シロクマなどを見て楽しんだ。
いつもと違う空間を過ごすことで心が広がった感じがした。
たまにはいいなぁ~
昨日の夕刊に像の花子は推定61歳で国内2番目の長寿で敬老の日にお祝いをしたと書いてあった。
いつもであれば気にとめない記事であるが、行ったこともあるので目に入ってきた。
アンテナも広がるようである。
2009年09月21日
人前で話すこと
3年目に入った

続けていることでいろんな事を学ばさせて頂いた。
その一つに人前で話すことがある。
小さい頃から人前で話すことがとっても嫌いだった。
早口であり、声が通らないし、とってもいやだった。
そんな私だったけど、大学時代から人前で話すことが時たまあり、
今の会社に入ってからは会議で話すことが多くなってきた。
でも何を言っているのか?わからなくなり、自信がないと尻つぼみになっていった。
そんな私なので最初は演奏前に話すことがドキドキと緊張して声がうわずっていた。
最初は何回も家で練習をした。
あまりにも一生懸命話していたせいか?演奏前のご案内だけで拍手を頂いた事もある。
それからイメージトレーニングや発声の練習、姿勢の意識等をして少しずつ話すことに慣れてきた。
この最近は先日参加したマインドマップの講習会で講師の倉橋竜哉さんの話し方がとてもわかりやすかった。
http://mindmap.ainest.com/
倉橋さんでもボイストレーニングをされていたとのこと

その話し方や間の取り方等イメージを頭に入れて(見本にして)参考にしている。
参考にするとなんか落ち着いて楽しんで話せるようになってきた。
今度は内容をもう少し膨らませていくことも視野に入れていこうと思う。
2009年09月15日
秋を感じる♪
まだ日が暮れていない時間に帰ってきた。
駅から心地よい風を感じながらゆっくりと歩いた。
上を見上げたら栗がなっており、畑にはなすがなっていた。
耳を澄ますと虫の声が聞こえてくる。
秋だなぁ~とあらためて思う。
秋は何か寂しい感じもするけれど、木々が色づくので私は好きな季節である。
春のようにワクワク感がある色ではなく、心落ち着くような秋の色が好きである。
色とりどりの木の葉を見ていると心豊かな感じになる。
一度絵に描いてみたいなぁ~といつも思う。
微妙な色の違いを書きたいけれど・・・・・

☆癒しの音色とココロで輝くあなたになる半年コース”“ ~2010年 輝くために~”
あと2名様の募集とのことです!
ご興味のある方はお早めに!
◎詳細及びお申し込みは下記HPへ
http://www.rforest.jp/kuribou-workshop.html
2009年09月13日
よく話しよく笑った今回の富山出張
氷見浜直送で毎日新鮮な魚を食べれるお店「岸の子」に行った。
http://www.toyama-town.com/mypage/ty036332
お刺身はまぐろ、ぶり、エビ、イカ、バイ貝ともちろん新鮮であった。
すり身あげはほくほくしていた。ややのどくろの塩焼きを食べた。
のどくろの塩焼きは身が柔らかくてとっても美味しかった

最後は店の店主が研究したという数量限定のラーメンを食べた。
見た目はスープが真っ黒だったので塩辛くしつこいかな?と思ったが、
見た目と違ってあっさりしていた。胃に優しい感じであった。
その日は久しぶりに会社の仲間と行ったので話しが弾んでついつい

みんないっぱい話しをしていっぱい笑ったので心と身体のモヤモヤが飛んでいった感じがした。
心と身体のためにはみんなで話して笑うこともいいなぁ~と思う。
(はめはずさない範囲で・・・)
今回は帰りの電車も会社の方と偶然に一緒に帰ったのでビールを飲みながらいろんな話しをして帰った。
いつも長く感じるサンダーバードがあっという間であった。
今回の出張は本当によく話して笑った出張であった!(仕事外の時間に・・・)
2009年09月07日
「癒しの音色とココロで輝くあなたになる半年コース」のお知らせ
のご案内です。
大阪演奏会でクリスタルボウル奏者である アールフォレストの大内憲一郎さんならではの
クリスタルボウル&心理学のユニークな講座です。
心理カウンセラー&クリスタルボウル奏者であるアールフォレストの大内憲一郎さんがクリスタルボウルと心理学を組み合わせて来年2010年をあなたらしく楽しく幸せに過ごすための講座を半年コースで開講します。
クリスタルボウルの癒しの音色や心理学を用いて潜在意識にアプローチして目標設定だけでは終わらせずに、行動するまでを意識している講座です。
クリスタルボウルを使ってココロや身体をほぐし、浄化していくことで本来の自分がみえやすくなってきます。
また“したい!”ことはわかっても行動しないと目標達成はできませんし、変わっていきません。
なぜ行動できないのか?を心理学やワークを使って見つめていき、その原因を解決して行動していくことも後半にやっていきます。
心理カウンセラー&クリスタルボウル奏者であるアールフォレストの大内憲一郎さんならではのユニークな講座です。
6回受講を通して、来年2010年をあなたらしく楽しく幸せに過ごしていきましょう!
☆ワークショップについてマインドマップで書いてみました♪
おすすめの方
自分を変えたい!
毎日を楽しく健康に幸せに過ごしたい!
変わりたいと思っているけど、どうしたいのか?よくわからない!
自分らしい表現をしていきたい!
したいことはわかっているけど、行動ができない!
伴侶を見つけたい!
美しくなりたい!
【詳細ご案内】
日 程 2009年 9/20(日) 10/17(土) 11/14(土),12/26(土)
2010年 1月,2月
上記日程があわない場合は大阪スタッフにて別の日に補講講座を予定。要相談
時 間 11:00~17:00(クリスタルボウル演奏会込み)
プログラム
1回目 9月 現在の自分を知る
~困っていること、解決したいこと他~
2回目 10月 自分を表現する~本当の自分の声を知る~
3回目 11月 2010年の姿をイメージワーク-1
4回目 12月 2010年の姿をイメージワーク-2
5回目 1月 行動フォローワーク1
6回目 2月 行動フォローワーク2
全ての回でクリスタルボウル演奏会の参加も講座の一部となっております。
上記はあくまで大まかな進行予定です。受講生の方の状態やトレーナ
ーの意向によりプログラムの前後、削除、追加もあります。
費 用 10,000円(税込)×6回 一括支払54,000円(税込)
定 員 6名
場 所 大阪市内(クレオ大阪、KOKO PLAZA ,ドーンセンター他)
講 師 アールフォレスト 大内 憲一郎
(大内憲一郎氏以外のセラピストが加わることもあります。)
詳細・お問い合わせは アールフォレストまで
http://www.rforest.jp/kuribou-workshop.html
○メール 大内 憲一郎 ken0507@mist.ocn.ne.jp
○TEL 03-3441ー8609(平日10時~21時まで)
(もし留守番電話になりましたら、お名前とご連絡先をいれてくださいすぐ折り返しいたします。)
または私こと えみりー までご連絡ください。折り返しご連絡いたします。
通常 1回 12,000円の所を10,000円
12月に現在制作中の「クリスタルボウルCD」をプレゼント
☆定員が決まっているので受講希望の方はお申し込みはお早めに!
2009年09月07日
メルマガ発行します♪

満月・新月のあたりに月2回配信です。
http://cocokarafamily.com/info/nature/serapist_mail.html
タイトルは【音癒(おんゆ)~身体のシンフォニー~】です。
えみり~ の名前で配信します。
私えみり~のポイントである 音の癒し について書いています。
健康な状態をたもつには身体のシンフォニーの楽器(細胞・臓器)
一つ一つの調律もしくは同時に音を乱さない事が大事ですね!
そんな音について日常生活でなじみの深い音
●音階 ドレミファソラシド
●母音 あいうえお
と“こころとカラダとの関係”を24回にわたってお伝えしていきます。
日常でできる調律方法もお伝えしていきます。
よろしければメールアドレスの登録を頂くと嬉しいです

http://cocokarafamily.com/info/nature/serapist_mail.html
その他、 宿曜、誕生数秘学、ヨガ、ホメオパシー、リフレクソロジー、TAW理論等のメルマガも配信スタートです

そちらも普段に活かせる内容で面白いので是非是非ごらんください!
2009年08月31日
マインドマップで自分の思いを明確に出す!
マインドマップは脳の中の思考をそのまま紙に書き写すこもによってい発想力等を引き出すものである。
以前商品開発のために興味をもって無料の講座を受けたが、大まかなやり方を教えてもらった。
しかし最近商品開発の発想力に行き詰まりを感じたのでもう少し深く知ろうと思って受けた。
脳の仕組みから具体的に教えてもらったのわかりやすかった。
絵を入れたりして頭の中が整理できたり、全体的に把握できるのでアイデアが出やすいし、理解しやすい。
最初は絵を描くのが苦手であったが、だんだん楽しくなってきた。
あまりに一生懸命になりすぎて人差し指にいろんな色のペン後があった(子供みたいであった・・・・)
思いつくままに言葉を出していくつか書いて気づいたことがある。

書いても何かスッキりこない


本当の私の言葉ではないからではないだろうか?
人から言われた言葉
こうしなければならないという言葉
・・・・で本当の私の思いがわからなくなっているような気がした。
私の今までの思考がそうなっているからからもしれない!
以前、自分の意見を言わない癖があり、自分の思いがわからなくなっていると言われたことがある。
私の思いが直に紙に出てくるようにマインドマップをつくって思考回路を広げていこう!と毎日書き始めている。
2009年08月24日
はじけそうではじけきれなかった・・・・

今回は会場が「グランキューブ大阪」だったせいかもしれないが、歌が中心であった。
今回はおとなしく座っていようとおもったけど、やっぱり曲がはじまると立って手拍子

身体をゆらしながら曲にのっていると私の身体の中心から何かがはじけそうになった!
もう少し!というところではじけきれなかったが、とっても心地よい感覚だった!
もっと自由になっていいんだよ!!!と自分の中の声がした。
私の中でまだストップさせているようだ。
心の枠があるようだ・・・・
でもこの枠がはじける時がもうすぐそこにきているような感じがする。
はじけたらどうなるんだろう?とちょっと不安もある。
心の中心がドキドキワクワクの反面、大丈夫かな?と不安定な感じである。
しばらくこのドキドキワクワクにフォーカスしてみようと思っている。
でも会場の皆さんと一緒になって楽しむ感覚はコンサートの醍醐味である。
とっても楽しかった

ただユーミンが少し疲れているような感じがした。あまり無理しないでね!
ありがとう!
2009年08月23日
楽しさと柔らかい雰囲気に包まれたクリスタルボウル演奏会
演奏するクリスタルボウルは東京で使用しているクリスタルボウルを使って演奏した(東京から運んできました)。
いつもと違う音色を楽しんで頂いた。
演奏後は7つのクリスタルボウルの前にひとりずつ座って頂き、順番にクリスタルボウルを奏でた。
はじめて触れる方も多くて最初はドキドキした表情であったが、
音を出すと皆さん柔らかい良い表情になっていた

時たま音が思うように出なくて”あれっ?”って感じの方もいた。
しかし演奏者の大内さんのアドバイスで音が出るようになった。
皆さんきつい音もなく、柔らかい音が多かった。
音を出す姿も自然な感じであった。
音を出した後は楽譜を皆さんに紹介して7人で簡単な曲を演奏した。
一つの輪ができたような感じであった。
今回はいつもより、深くクリスタルボウルに楽しんで頂いた。
クリスタルボウルの音色が心深くに染みこんでいったのか?会場は楽しく柔らかい雰囲気に包まれていた。
皆さん 暑い中お越し頂き、ありがとうございました。
楽しいひとときをご一緒できたことを嬉しく思っています。
ありがとうございました。
2009年08月19日
朝の空気が気持ちい~い♪
起きてすぐに窓をあけて外の空気を吸う。
この空気が少しひんやりして澄んでいて気持ちがいい。
今まで起きていた5時頃の空気と違う。
この空気を体中の細胞まで行き渡るように深呼吸をする。
そうすると身体も目覚めてくる。
今まで私の中で眠っていたものを目覚めていくようである。
そしてハートのあたりが喜んでいるようである。
この喜びにフォーカスするとパワーが循環してくる。
私を覆っていたベールが剥がれていくような予感がする。
しばらく楽しんでみよう!
~クリスタルボウル演奏会のお知らせ~
8月のクリスタルボウル演奏会は今週の土曜日です。
場所は初めての会場ドーンセンター(天満橋)です。
日 時:8月22日(土)11:30~13:00 (いつもと時間が違います!)
料 金:【S席】 参加費3,000円(寝て聴く)
場 所:ドーンセンター 4階 和室 畳の上で寝て聞けます♪
http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html
そして今回は東京でいつも使用しているクリスタルボウルを使用して演奏をします。



お申し込み
http://www.rforest.jp/kuribou-kiku-osaka.html
お問い合わせ
大内憲一郎さんへのメール

★TELでも受付!→03-3441ー8609(平日10時~21時まで)
(もし留守番電話になりましたら、お名前とご連絡先をいれてくださいすぐ折り返しいたします。)
2009年08月16日
紀伊勝浦で心と身体をリフレッシュ♪

今回も温泉・海・食を楽しみにいった。
.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜ ☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.*: ・'゜★.:*:・:・'゜
温泉は沢山の方がきていたがとても運がよく、露天風呂には2~3人でゆっくりと入ることができた。
波の音を聴きながら
海を見ながら
身体がだんだんと温まってくるのを感じた。
私の身体って冷えているんだなぁ~と実感する。
お風呂より、温泉だと身体の芯から温ままる。
.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜ ☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.*: ・'゜★.:*:・:・'゜
海では海風がひんやりとして気持ちよかった。
海で浮くと、”流れに身を任せる!”ことを思い出す。
力が入ってるとだめであり、やってくる波を楽しんで身をまかせることを実感として感じる。
いつも不安があるのか?信頼できないのか?どこかに力が入っている自分を感じる。
一生懸命やってあとはお任せ!という腹づもりがなかなかできない。
どこかで萎縮している・・・
そんな自分をあらためて意識させてくれる。
.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜ ☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.*: ・'゜★.:*:・:・'゜
風景では星と日の出を楽しんだ。
夜中の三時頃、窓から星を見上げたらとっても綺麗だった。
流れ星が2つくらい見えた。
本当にキラキラ

日の出は水平線からあがってくるのをゆったりみれた。
日の出前に海面が橙にそまってくるのがとても美しい。
こんなに太陽って大きかったかな?と思うくらい大きく感じた。
新しいものが目覚めてくる!そんな気持ちになってくる。
.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜ ☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.*: ・'゜★.:*:・:・'゜
食は魚を楽しんだ。
いつもおばあちゃんがいる店にいった。
今回はおばあちゃんはいなかったが、あじの塩焼きはごはんにとってもあった。素朴な味で自然の恵みに感謝である。
帰りは駅前の去年からひいきにしているマグロのお店「お弁当工房 港家」で遅い昼ご飯を食べて、電車中で食べる弁当を頼んだ。
ここのお店はおじさんがとっても面白い!なんか心温まり、くつろいだ雰囲気にさせてくれる。
なんかこのおじさんにまたあいたい!って思わせてくれる。
マグロの刺身だけではなく、ステーキ、かつ、サラダ等いろんな料理がある。
今回はマグロカツ丼を食べたが、とっても美味しかった。

・'゜☆。.・'゜☆。.・'゜☆。.・'゜☆。.・'゜☆。.・'゜☆。.・'゜☆。.・'゜☆。.・'゜☆。.・'゜☆。.・'゜☆。
今回も自然をたっぷり満喫することができた。
日頃、心も身体も萎縮がちであるが、おかげで自然の中で無邪気に楽しむことで心と身体が広がってくる。
心と身体がリフレッシュできました。
いつもありがとう!!!
2009年08月09日
めがねで気分を変える♪
気分によってめがねを変えたい!と思っていた。
しかし目が悪い私はレンズを薄くしたりすると
すぐに5万円くらいになってしまうのでなかなか買う事ができなかった。。
でも家用であればレンズが分厚くてもいいので
前から気になっていた天王寺Mio 9Fにある眼鏡屋NEOに昨日行ってみた。
そこはコマーシャルをしないで口コミのお店であった。
口コミで遠い所では北海道から来られたという。
いろんなデザインのフレームがリーズナブルに買えるお店である。
丁寧にいろんな説明もしてくださった。
1万円で家用のめがねが買える。
前から赤いフレームが欲しかったので赤いフレームを探した。
そうしたら面白いデザインのフレームのをお店の人が出してくれた。

横が良い感じ!と思って気に入ったのでそのフレームに決めた。
このデザインだと外にもしていきたいなぁ~と思ってきた。
そうなるとレンズを超薄にしないと厚さが気になってしまう。
どうしようかな?と思ったけど超薄にした。
それでても2万円も出せば買うことが出来た。
約30分待ったらめがねができた。
早速、そのめがねをして帰った。なんか気分がルンルン

めがねはおしゃれの一つであり、自分を表現する一つのアイテムなんだなぁ~
TPOにあわせてめがねを持つことも楽しいし、気分も変わる!
今度は家用のめがねを買いに行こう!
そしていろんなデザインで自分を感じてみようと思う。
新たな自分が発見できるかも?
2009年08月02日
プロに写真をとってもらう!
プロにとってもらった方がいいとのアドバイスを頂いたので写真館に行くことにした。
以前お見合い写真でとったところがあるが何となくピンと来なかったのでインターネットで探してみた。
そうしたら天満橋に「アリアフォトグラフィックスタジオ」を見つけた。
http://osaka.alia-co.com/index.html
“一般の方をいかにキレイに、自然に撮るか”を大事にしているという!
HPに掲載されている写真もほんとうに自然に活き活き

私もこんな風にとって欲しいなぁ~と思って(顔の作りはどうしようもないので・・)早速申し込んで、今日が撮影日だった。
まずはじめにヘアメイクをしてもらった。
ヘアメイクの時にいろいろとお話して下さったので緊張気味だったのが少しほぐれた。
カメラマンの方もとてもナチュラルな気持ちのいい人であった。
写す前に撮られ方レッスンがあり、撮影中は途中何回か確認しながら行った。
最初は自分が撮影されるの照れがあり、硬い表情であった。
しばらくすると撮られる事が楽しくなり、柔らかく自然な感じになっていった。
自分で言うのも変であるが、とっても自然な感じでとれていた。
これもカメラマンさんの“一般の方をいかにキレイに、自然に撮るか”のおかげだと思う。
どんな気持ちで接するかでその場の雰囲気が変わり、撮られる側にも伝わってくる。
そんな写真をみると何か自分に自信が出てきて愛おしくなってくる。
写真っていいなぁ~
今、妊婦さんが写真を撮りにくるのが増えているとのこと。
それってとってもいいなぁ~と思った。
アリアフォトグラフィックスタジオの皆さん ありがとうございました。
2009年07月27日
自分の中の力を信じる
勇気がでないのか?
何故?
「安心」という保証が得られないからである。
「安心」という保証を得るために外にばかり意識を持って行っている。
セミナーにいったり、グッズにたよったり・・・・
外ばかりに求めていても満足しないので次から次へと求めてしまう。
ある日、外ばかりではなく、自分の中に求めよ!という声が自分の中から出てきた。
自分の中に情熱・勇気・思いをもっとふくらますことが必要ではないか?と思った。
自分の力を信じる。
そして自分の中に揺るぎない軸を作ることが・・・・
意識を自分に中にもっていくと
行動が変わってきた。
自分の中に熱いものが感じられてきた。
今ここで何をすることが大事か?が見えてくる。
アイデアが出てくる。
今まで学んだことをかみ砕いて自分のものにしてくことが自分の力になる。
今変わりつつあるところである。。。