オオサカジン

  | 関西

新規登録ログインヘルプ


2006年12月24日

弱っている腎臓と心臓

先日、身体がむくんでいるので心臓か腎臓が弱っている と言われたガーン
(健康診断ではひっかからない程度)

腎臓は不安や緊張を溜めるドキドキと弱るらしい。私はいつも無意識に身体が緊張しているので弱っているのかもしれない。

心臓と脳の血液循環調節機能がうまく行かないと過度の血液供給がおこると頭痛がしてくるらしい。
運動やゆる体操をして血液循環がよくなると頭痛がしていた。時たま高血圧かな?と思うような頭痛がおこる。心臓と脳の血液循環調節機能がうまく行っていないのかもしれない。
そういえば首のあたりが良く凝っている泣き
これも緊張が関与してるようである。

ゆる体操で身体をほぐすことは内臓にもいい影響があるようである。good



同じカテゴリー(健康)の記事画像
おのころ先生から”ココロとカラダを読み解く本”がついに発売!
すごくむくんだ足をヒーリングゥ(^_^)v
第一チャクラを強化!
死海のエステでデットクス
東横インの靴下
身体を変化させて心を変化させる
同じカテゴリー(健康)の記事
 ヒプノセラピーで過敏性腸症候群が快方へ (2011-02-12 18:31)
 声に出して詩や言葉を読む (2010-06-06 18:02)
 おのころ先生から”ココロとカラダを読み解く本”がついに発売! (2010-02-06 22:14)
 先日の冷えで腎臓にストレスが・・・ (2009-11-15 19:47)
 お腹の調子が・・・・ (2009-07-22 20:46)
 ぎっくり腰か???で自己ヒーリング (2009-05-24 14:20)

Posted by EMILY MUTOH at 16:24│Comments(0)健康
この記事へのトラックバック
白樺はとても生命力が強いことで有名ですが、このチャーガが寄生すると、白樺は破壊されてしまうと言われています。
ビタミン・ミネラル・多糖類を多く含み、SODは、アガリクスの...
アンチエイジングと共に注目されているチャーガとは【アンチエイジング ノート 若返り のためのこんな方法】at 2006年12月26日 08:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。