オオサカジン

  | 関西

新規登録ログインヘルプ


2006年12月05日

右膝の痛みにはサインがあった。

右膝の痛みは 階段を下りることや正座や座ることが困難になってしまった大泣き

そこで医者にいった。そこでいわれたことは変形性膝関節症 であったガーン

老化?とショックであった大泣き

高齢者に多いらしいが、最近は30代の人でもなる人がいるそうだ。

そうえいえばここまでひどくなるまでにサインはあったgood
  ふくらはぎが痛かった。
  足のかかとが痛く、固かった。

友人にはふくらはぎが痛かった時に”グルコサミン”を飲んだ方がいいと奨められたが、カニアレルギーの私は飲んだら調子が悪くなったので辞めてしまった泣き

身体は訴えていたのに私は無視していたのだアセアセ


先生に言われたのは減量と筋力アップ泣き

私は体重が重い上に荷物も重たいので(コンピューターを持ち歩いているので)膝はさぞかししんどかったのだろうタラーッ

膝が痛いとそこをかばいながら歩くので変なところの筋肉を使うのであちこち痛みがひろがっている。
痛いと気分まで沈み込んで何もしたくなくなる。そうするとますます運動不足になり、体重が増加する傾向がある。

そこで膝が痛んだ時用の体操を開始した。
   足を伸ばしたり、挙げたり、太もももに力を入れたり~

痛み緩和には関節の炎症によいと言われる「ワイルドフラワーエッセンスクリーム<キャッツボウ>」を塗っている。
右膝の痛みにはサインがあった。


身体のサインを聞いておけばこんなことには・・・・




同じカテゴリー(健康)の記事画像
おのころ先生から”ココロとカラダを読み解く本”がついに発売!
すごくむくんだ足をヒーリングゥ(^_^)v
第一チャクラを強化!
死海のエステでデットクス
東横インの靴下
身体を変化させて心を変化させる
同じカテゴリー(健康)の記事
 ヒプノセラピーで過敏性腸症候群が快方へ (2011-02-12 18:31)
 声に出して詩や言葉を読む (2010-06-06 18:02)
 おのころ先生から”ココロとカラダを読み解く本”がついに発売! (2010-02-06 22:14)
 先日の冷えで腎臓にストレスが・・・ (2009-11-15 19:47)
 お腹の調子が・・・・ (2009-07-22 20:46)
 ぎっくり腰か???で自己ヒーリング (2009-05-24 14:20)

Posted by EMILY MUTOH at 18:47│Comments(0)健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。