2009年08月09日
めがねで気分を変える♪
以前からプライベートの時に使用するめがねが欲しかった。
気分によってめがねを変えたい!と思っていた。
しかし目が悪い私はレンズを薄くしたりすると
すぐに5万円くらいになってしまうのでなかなか買う事ができなかった。。
でも家用であればレンズが分厚くてもいいので
前から気になっていた天王寺Mio 9Fにある眼鏡屋NEOに昨日行ってみた。
そこはコマーシャルをしないで口コミのお店であった。
口コミで遠い所では北海道から来られたという。
いろんなデザインのフレームがリーズナブルに買えるお店である。
丁寧にいろんな説明もしてくださった。
1万円で家用のめがねが買える。
前から赤いフレームが欲しかったので赤いフレームを探した。
そうしたら面白いデザインのフレームのをお店の人が出してくれた。

横が良い感じ!と思って気に入ったのでそのフレームに決めた。
このデザインだと外にもしていきたいなぁ~と思ってきた。
そうなるとレンズを超薄にしないと厚さが気になってしまう。
どうしようかな?と思ったけど超薄にした。
それでても2万円も出せば買うことが出来た。
約30分待ったらめがねができた。
早速、そのめがねをして帰った。なんか気分がルンルン
である。
めがねはおしゃれの一つであり、自分を表現する一つのアイテムなんだなぁ~
TPOにあわせてめがねを持つことも楽しいし、気分も変わる!
今度は家用のめがねを買いに行こう!
そしていろんなデザインで自分を感じてみようと思う。
新たな自分が発見できるかも?
気分によってめがねを変えたい!と思っていた。
しかし目が悪い私はレンズを薄くしたりすると
すぐに5万円くらいになってしまうのでなかなか買う事ができなかった。。
でも家用であればレンズが分厚くてもいいので
前から気になっていた天王寺Mio 9Fにある眼鏡屋NEOに昨日行ってみた。
そこはコマーシャルをしないで口コミのお店であった。
口コミで遠い所では北海道から来られたという。
いろんなデザインのフレームがリーズナブルに買えるお店である。
丁寧にいろんな説明もしてくださった。
1万円で家用のめがねが買える。
前から赤いフレームが欲しかったので赤いフレームを探した。
そうしたら面白いデザインのフレームのをお店の人が出してくれた。

横が良い感じ!と思って気に入ったのでそのフレームに決めた。
このデザインだと外にもしていきたいなぁ~と思ってきた。
そうなるとレンズを超薄にしないと厚さが気になってしまう。
どうしようかな?と思ったけど超薄にした。
それでても2万円も出せば買うことが出来た。
約30分待ったらめがねができた。
早速、そのめがねをして帰った。なんか気分がルンルン

めがねはおしゃれの一つであり、自分を表現する一つのアイテムなんだなぁ~
TPOにあわせてめがねを持つことも楽しいし、気分も変わる!
今度は家用のめがねを買いに行こう!
そしていろんなデザインで自分を感じてみようと思う。
新たな自分が発見できるかも?
2009年08月02日
プロに写真をとってもらう!
HPに掲載するプロフィール写真が必要となった。
プロにとってもらった方がいいとのアドバイスを頂いたので写真館に行くことにした。
以前お見合い写真でとったところがあるが何となくピンと来なかったのでインターネットで探してみた。
そうしたら天満橋に「アリアフォトグラフィックスタジオ」を見つけた。
http://osaka.alia-co.com/index.html
“一般の方をいかにキレイに、自然に撮るか”を大事にしているという!
HPに掲載されている写真もほんとうに自然に活き活き
していた。
私もこんな風にとって欲しいなぁ~と思って(顔の作りはどうしようもないので・・)早速申し込んで、今日が撮影日だった。
まずはじめにヘアメイクをしてもらった。
ヘアメイクの時にいろいろとお話して下さったので緊張気味だったのが少しほぐれた。
カメラマンの方もとてもナチュラルな気持ちのいい人であった。
写す前に撮られ方レッスンがあり、撮影中は途中何回か確認しながら行った。
最初は自分が撮影されるの照れがあり、硬い表情であった。
しばらくすると撮られる事が楽しくなり、柔らかく自然な感じになっていった。
自分で言うのも変であるが、とっても自然な感じでとれていた。
これもカメラマンさんの“一般の方をいかにキレイに、自然に撮るか”のおかげだと思う。
どんな気持ちで接するかでその場の雰囲気が変わり、撮られる側にも伝わってくる。
そんな写真をみると何か自分に自信が出てきて愛おしくなってくる。
写真っていいなぁ~
今、妊婦さんが写真を撮りにくるのが増えているとのこと。
それってとってもいいなぁ~と思った。
アリアフォトグラフィックスタジオの皆さん ありがとうございました。
プロにとってもらった方がいいとのアドバイスを頂いたので写真館に行くことにした。
以前お見合い写真でとったところがあるが何となくピンと来なかったのでインターネットで探してみた。
そうしたら天満橋に「アリアフォトグラフィックスタジオ」を見つけた。
http://osaka.alia-co.com/index.html
“一般の方をいかにキレイに、自然に撮るか”を大事にしているという!
HPに掲載されている写真もほんとうに自然に活き活き

私もこんな風にとって欲しいなぁ~と思って(顔の作りはどうしようもないので・・)早速申し込んで、今日が撮影日だった。
まずはじめにヘアメイクをしてもらった。
ヘアメイクの時にいろいろとお話して下さったので緊張気味だったのが少しほぐれた。
カメラマンの方もとてもナチュラルな気持ちのいい人であった。
写す前に撮られ方レッスンがあり、撮影中は途中何回か確認しながら行った。
最初は自分が撮影されるの照れがあり、硬い表情であった。
しばらくすると撮られる事が楽しくなり、柔らかく自然な感じになっていった。
自分で言うのも変であるが、とっても自然な感じでとれていた。
これもカメラマンさんの“一般の方をいかにキレイに、自然に撮るか”のおかげだと思う。
どんな気持ちで接するかでその場の雰囲気が変わり、撮られる側にも伝わってくる。
そんな写真をみると何か自分に自信が出てきて愛おしくなってくる。
写真っていいなぁ~
今、妊婦さんが写真を撮りにくるのが増えているとのこと。
それってとってもいいなぁ~と思った。
アリアフォトグラフィックスタジオの皆さん ありがとうございました。
2009年07月20日
立山連峰にかかる虹に感激!
先週の後半は富山であった。
中日に会社が終わってから地元の春日温泉
に行った。
その日は雨
模様であったが、温泉に行く頃にはやんでいた。
雨上がり直後だったのでもやがかかり、空気がとても澄んでマイナスイオンたっぷり!
って感じで気持ちよかった。
温泉も時間帯が良かったのか?少なくて露天風呂に一人であった。
川のせせらぎ、ひぐらしの鳴き声を聞きながらゆったりと温泉につかった。身体も温まり、ほぐれてくる。
そしてマイナスイオンたっぷりの空気を味わっていると心も広がってくる
あ~気持ちい~い!しあわせ!
って思わず言葉になる。
温泉を出ると夕陽がでてきた。雨上がりなので空気が澄んでいてとても光輝いている。
ふと立山連峰の方を見ると山頂が夕陽で赤く染まっている!
1回夕暮れ時に赤くそまった立山連峰を見たことがあるが、それ以来である!
それに見とれていると今度は虹がでてきた
。

思わず すご~い!素晴らしい!と感激してして涙がでそうであった。
またまた沢山の自然からのプレゼントをもらった。
自分の心をどっしりと器を大きく日々成長していくことを忘れないようにしよう!と心に誓った。
中日に会社が終わってから地元の春日温泉

その日は雨

雨上がり直後だったのでもやがかかり、空気がとても澄んでマイナスイオンたっぷり!

温泉も時間帯が良かったのか?少なくて露天風呂に一人であった。
川のせせらぎ、ひぐらしの鳴き声を聞きながらゆったりと温泉につかった。身体も温まり、ほぐれてくる。
そしてマイナスイオンたっぷりの空気を味わっていると心も広がってくる
あ~気持ちい~い!しあわせ!

温泉を出ると夕陽がでてきた。雨上がりなので空気が澄んでいてとても光輝いている。
ふと立山連峰の方を見ると山頂が夕陽で赤く染まっている!
1回夕暮れ時に赤くそまった立山連峰を見たことがあるが、それ以来である!
それに見とれていると今度は虹がでてきた


思わず すご~い!素晴らしい!と感激してして涙がでそうであった。
またまた沢山の自然からのプレゼントをもらった。
自分の心をどっしりと器を大きく日々成長していくことを忘れないようにしよう!と心に誓った。
2009年06月14日
自然からのプレゼント
先週は富山出張であった。
富山の友人に新湊の”海王”という温泉に連れて行ったもらった。
お湯はかけ流しで黄土色であった。5分以上は浸からないように!との成分が濃厚な温泉であった。
そこでゆったりと浸かったらとってもあたたまり、ゆっくりと熟睡できた。
高岡名物の炉端”陣太鼓”にも連れて行ってもらって富山の名物の高岡コロッケや煮たゲンゲ等食も楽しんだ。
http://www.jindaiko.jp/jindaiko.html
お天気がよかったので泊まっているマンションからは立山連峰がとっても綺麗に見えた。
私は朝方の空気の澄んだ時に見る立山連峰を見るのが好きである。
特に日の出前のシルエットがとっても好きである。
いつもと変わらなくでーんとそびえている立山連峰を見ていると
自分が世間に巻き込まれないでしっかりと軸を持つことの大事さを痛感した。

最終日は昼から説明会に参加のために神通川沿いを車で走った。
そこからも立山連峰がとっても綺麗にみえた。
頂上に残っている雪や川のきらめき、そよ風をたっぷりあじわった
大自然が私を包んでくれる感じがした。
そうすると心と身体が広がっていくのを感じる。
今が幸せなんだなぁ~と思いが自然に感じられる。
そんな気にさせてくれる自然のパワーはすごいな~
富山出張で自然からのプレゼントをもらった気がする。ありがとう!!
富山の友人に新湊の”海王”という温泉に連れて行ったもらった。
お湯はかけ流しで黄土色であった。5分以上は浸からないように!との成分が濃厚な温泉であった。
そこでゆったりと浸かったらとってもあたたまり、ゆっくりと熟睡できた。
高岡名物の炉端”陣太鼓”にも連れて行ってもらって富山の名物の高岡コロッケや煮たゲンゲ等食も楽しんだ。
http://www.jindaiko.jp/jindaiko.html
お天気がよかったので泊まっているマンションからは立山連峰がとっても綺麗に見えた。
私は朝方の空気の澄んだ時に見る立山連峰を見るのが好きである。
特に日の出前のシルエットがとっても好きである。
いつもと変わらなくでーんとそびえている立山連峰を見ていると
自分が世間に巻き込まれないでしっかりと軸を持つことの大事さを痛感した。

最終日は昼から説明会に参加のために神通川沿いを車で走った。
そこからも立山連峰がとっても綺麗にみえた。
頂上に残っている雪や川のきらめき、そよ風をたっぷりあじわった
大自然が私を包んでくれる感じがした。
そうすると心と身体が広がっていくのを感じる。
今が幸せなんだなぁ~と思いが自然に感じられる。
そんな気にさせてくれる自然のパワーはすごいな~
富山出張で自然からのプレゼントをもらった気がする。ありがとう!!
2009年05月31日
ダイヤモンドの指輪
昨日、真珠のネックレスのメンテナンスの日であった。
メンテナンスにきて下さった方がダイヤモンドの指輪を見せてくださった。
今までダイヤモンドには全然興味がなかったが、昨日見せて頂いたものは小さなダイヤモンドがちりばめられていて
さりげなくキラキラ
輝いてとても素敵であった
。
いいなぁ~と思ったが、お値段がダイヤモンドなのでそれなりにする
今ある指輪のリフォームでも可能だが、それであれば何となく手が届く値段であった。
しかし昨日即決で決められなかったのは今の私の中で本当に欲しいものではなかったようであった。
いつかはダイヤモンドの指輪欲しいなぁ~
メンテナンスにきて下さった方がダイヤモンドの指輪を見せてくださった。
今までダイヤモンドには全然興味がなかったが、昨日見せて頂いたものは小さなダイヤモンドがちりばめられていて
さりげなくキラキラ


いいなぁ~と思ったが、お値段がダイヤモンドなのでそれなりにする

今ある指輪のリフォームでも可能だが、それであれば何となく手が届く値段であった。
しかし昨日即決で決められなかったのは今の私の中で本当に欲しいものではなかったようであった。
いつかはダイヤモンドの指輪欲しいなぁ~
2009年05月16日
食と音楽で楽しいひととき!at 美香茶館ライブセッション
今日はゆずるさんの”美香茶館ライブセッション”に行ってきた。 (http://soundsilence.seesaa.net/)
本格的な中国茶が楽しめる『美香茶館』での開催だった。(http://www.mei-3.com/)
中国茶と飲茶を楽しみながらゆずるさんのギター、二胡・中国の笛、ジェンベ等のコラボの演奏
を楽しんだ 

”見上げてごらん夜の星を”を一緒に歌ったり、途中で”チベタンボウル・チベタンベル”で参加させてもらった。”自由に!”というテーマだったので自由に楽しんで奏でさせてもらった。
私が一番気に入ったのは”二胡”の音色であった。最初は笛かな?と思った音色であったが、柔らかく伸びのあるとっても暖かく包み込みようなハートに響く音色であった。目をつぶって聞いていると二胡の音色と一緒に踊っている感覚になった。
食の方はお茶は目を楽しませる工芸茶を飲んだ。ジャスミンの香りがして私の好きな味であった。お茶の味がなくなるまで飲めるらしくお湯を何回もついでもらった。

お食事は中国バーガ、ワンタンスープ、金魚餃子を食べた。お腹に優しい感じがしてどれも美味しかった。
一緒に行った彼はごま団子が美味しかったようで2回も頼んでいた。紹興酒も美味しかったみたい!
お腹と心が満足したひとときであった
本格的な中国茶が楽しめる『美香茶館』での開催だった。(http://www.mei-3.com/)
中国茶と飲茶を楽しみながらゆずるさんのギター、二胡・中国の笛、ジェンベ等のコラボの演奏



”見上げてごらん夜の星を”を一緒に歌ったり、途中で”チベタンボウル・チベタンベル”で参加させてもらった。”自由に!”というテーマだったので自由に楽しんで奏でさせてもらった。
私が一番気に入ったのは”二胡”の音色であった。最初は笛かな?と思った音色であったが、柔らかく伸びのあるとっても暖かく包み込みようなハートに響く音色であった。目をつぶって聞いていると二胡の音色と一緒に踊っている感覚になった。
食の方はお茶は目を楽しませる工芸茶を飲んだ。ジャスミンの香りがして私の好きな味であった。お茶の味がなくなるまで飲めるらしくお湯を何回もついでもらった。

お食事は中国バーガ、ワンタンスープ、金魚餃子を食べた。お腹に優しい感じがしてどれも美味しかった。
一緒に行った彼はごま団子が美味しかったようで2回も頼んでいた。紹興酒も美味しかったみたい!
お腹と心が満足したひとときであった

2009年05月06日
”シータヒーリング with クリスタル”
先日、いつもお世話になっている常緑樹さんの”シータヒーリング with クリスタル”を
4月中旬に受けてきた。
http://www.geocities.jp/evergreen_flower_garden/angel_garden/
”クリスタル”に惹かれてすぐに申し込んだ。
セッションは普通の聞いているだけのリーディングと違って自分がイメージの中で体感したり、
自分が声に出したりするのでその時は覚えていなくても身体が覚えている感じがした。
だから終わった直後は思い出さなくても歩きながら思い出したり、お風呂に入っているときに
思い出したり、深く刻まれている感じだった。
(イメージ出来るかな?と少し不安があったけど、すぐにイメージが出来ました。)
またプラクティショナーである常緑樹さんと一緒にやっていくのでちょっとわかりにくい所は
わかりやすいようにと導いてくれるので
より具体的なメッセージになった。(おかげであとで振り返る時に助かりました)
受けた動機は過去での音にかかわってい私の姿を見て今後の参考にしたいと思って受けたけど、
音への携わり方や広げ方、今まで私をがんじがらめにしていたことからの解放等思わぬ方向になった。
しかしそれは私が思っていたことよりも深く大きなメッセージを頂いた感じがした
。
(モヤモヤしていたことが整理されて前進することへの私の中の情熱がわき出てきました)
あれから半月がたち、受け取ったメッセージを思い出していると
まだヒーリングを受けた感覚をしっかりと思い出すことが出来る。
ヒーリングを思い出すだけで体中にエネルギーが循環してくるのを感じる。
感覚がより精細になったように思える。
メッセージがただの言葉ではなく、躍動感のあるものに感じる
(受けた後すぐにメモったものを読んでいると)。
今までに体験したことのない、面白いヒーリングである。
なんとなく自分がみえにくくなっている時や進む道が混乱している時なんかに
いいヒントを頂けるのではないでしょうか?
私のお薦めのヒーリングです
4月5月限定でクリスタルを使ったシータヒーリングセッションキャンペーン開催中みたいです。
http://plaza.rakuten.co.jp/jyouryokujyu/
http://www.geocities.jp/evergreen_flower_garden/angel_garden/a_theta.html#CRYSTAL
4月中旬に受けてきた。
http://www.geocities.jp/evergreen_flower_garden/angel_garden/
”クリスタル”に惹かれてすぐに申し込んだ。
セッションは普通の聞いているだけのリーディングと違って自分がイメージの中で体感したり、
自分が声に出したりするのでその時は覚えていなくても身体が覚えている感じがした。
だから終わった直後は思い出さなくても歩きながら思い出したり、お風呂に入っているときに
思い出したり、深く刻まれている感じだった。
(イメージ出来るかな?と少し不安があったけど、すぐにイメージが出来ました。)
またプラクティショナーである常緑樹さんと一緒にやっていくのでちょっとわかりにくい所は
わかりやすいようにと導いてくれるので
より具体的なメッセージになった。(おかげであとで振り返る時に助かりました)
受けた動機は過去での音にかかわってい私の姿を見て今後の参考にしたいと思って受けたけど、
音への携わり方や広げ方、今まで私をがんじがらめにしていたことからの解放等思わぬ方向になった。
しかしそれは私が思っていたことよりも深く大きなメッセージを頂いた感じがした

(モヤモヤしていたことが整理されて前進することへの私の中の情熱がわき出てきました)
あれから半月がたち、受け取ったメッセージを思い出していると
まだヒーリングを受けた感覚をしっかりと思い出すことが出来る。
ヒーリングを思い出すだけで体中にエネルギーが循環してくるのを感じる。
感覚がより精細になったように思える。
メッセージがただの言葉ではなく、躍動感のあるものに感じる
(受けた後すぐにメモったものを読んでいると)。
今までに体験したことのない、面白いヒーリングである。
なんとなく自分がみえにくくなっている時や進む道が混乱している時なんかに
いいヒントを頂けるのではないでしょうか?
私のお薦めのヒーリングです


http://plaza.rakuten.co.jp/jyouryokujyu/
http://www.geocities.jp/evergreen_flower_garden/angel_garden/a_theta.html#CRYSTAL
2009年05月05日
贅沢なGW
新幹線
のグリーンのポイントの期限が6月だったので新幹線のグリーンで熱海に行ってきた。
やっぱりグリーンは座り心地がいい。座席も広いので心もゆったりとしてくる。
そして熱海ではホテルを東横インにしたのだが、部屋の窓から海が見えて初島も見えた。
窓からは心地良い風が入ってきて鳥のさえずりも聞こえてくる。
駅付近や電車にのると沢山の人であったが、バスも臨時便にうまく乗れて全て座って移動することが出来た。
食べ物
については地元の方でも行かれるお店に行ってお魚を堪能した。
あじ、金目鯛の干物やあじのお茶漬け等・・
温泉は日帰り温泉
に行って楽しんだ。
最終日は午前中に行ったので”海岸線ぎりぎりの露天風呂”を独占状態であった
。
前日は家族連れがいっぱいの温泉に行ったのでとっても賑やかであったが、海の波の音しか聞こえなかった。
あんなに沢山の方がいるのにとっても贅沢なひとときであった。
そして芝生に寝ころんだりして・・・
今回は遠い所まで行ったが、あれやこれやと行かずに”休息”を意識してゆったりと過ごした。
それが心と身体にとって良かったようで心にパワーが注入されたようである。
今回新たな発見をした
。私は高所恐怖症の様である。
大宝山にロープウェイで登った時に富士山が目の前に見えて素晴らしい!と思った次の瞬間、足がすくんでしまった
本当は山を1週歩きたかったのであるが、柵もなくただ狭い道だけだったので足がすくんで恐怖を感じた。
たから私一人ロープウェイー乗り場で待っていた。
小さな子でも歩いているのに・・・・
はじめた味わった感覚であった。
そういえば私の回りの男の方に高所恐怖症の方が沢山いるなぁ~

やっぱりグリーンは座り心地がいい。座席も広いので心もゆったりとしてくる。
そして熱海ではホテルを東横インにしたのだが、部屋の窓から海が見えて初島も見えた。
窓からは心地良い風が入ってきて鳥のさえずりも聞こえてくる。
駅付近や電車にのると沢山の人であったが、バスも臨時便にうまく乗れて全て座って移動することが出来た。
食べ物

あじ、金目鯛の干物やあじのお茶漬け等・・
温泉は日帰り温泉

最終日は午前中に行ったので”海岸線ぎりぎりの露天風呂”を独占状態であった

前日は家族連れがいっぱいの温泉に行ったのでとっても賑やかであったが、海の波の音しか聞こえなかった。
あんなに沢山の方がいるのにとっても贅沢なひとときであった。
そして芝生に寝ころんだりして・・・
今回は遠い所まで行ったが、あれやこれやと行かずに”休息”を意識してゆったりと過ごした。
それが心と身体にとって良かったようで心にパワーが注入されたようである。
今回新たな発見をした

大宝山にロープウェイで登った時に富士山が目の前に見えて素晴らしい!と思った次の瞬間、足がすくんでしまった

本当は山を1週歩きたかったのであるが、柵もなくただ狭い道だけだったので足がすくんで恐怖を感じた。
たから私一人ロープウェイー乗り場で待っていた。
小さな子でも歩いているのに・・・・
はじめた味わった感覚であった。
そういえば私の回りの男の方に高所恐怖症の方が沢山いるなぁ~
2009年04月26日
よく寝た週末
この週末はお天気がもう一つだったことこもあり、久しぶりにとってもよく寝た
。
昨日なんかはほとんど横になっていた。
テレビを見たり、本を読んだり、好きな音楽を聴いたり・・・・
それでも寝ても寝てもまだ寝れる
のにびっくり!
どこまで寝れるんだろう?とちょっと不安になってきた
。
”寝るには体力がいる”と言っていた人がいたる。
確かに年をとってくると長時間寝ていることが出来ないとの話も聞く。
寝れることはまだ若いのかな?と思ったりする。
身体が疲れていたんだろうか? こんなけ寝ても身体はシャッキとせずに重だるい感じがする。
このままだと明日いつもの生活に戻るとしんどいような気がする・・・
心は”あれやらなければならない!”ではなく、
ただ好きな時に好きなことをしたのでゆったりしている
来週後半はGW.
自然の中に行って自然のパワーをたっぷりもらってくる予定である

昨日なんかはほとんど横になっていた。
テレビを見たり、本を読んだり、好きな音楽を聴いたり・・・・
それでも寝ても寝てもまだ寝れる

どこまで寝れるんだろう?とちょっと不安になってきた

”寝るには体力がいる”と言っていた人がいたる。
確かに年をとってくると長時間寝ていることが出来ないとの話も聞く。
寝れることはまだ若いのかな?と思ったりする。
身体が疲れていたんだろうか? こんなけ寝ても身体はシャッキとせずに重だるい感じがする。
このままだと明日いつもの生活に戻るとしんどいような気がする・・・
心は”あれやらなければならない!”ではなく、
ただ好きな時に好きなことをしたのでゆったりしている

来週後半はGW.
自然の中に行って自然のパワーをたっぷりもらってくる予定である

2009年04月20日
ユーミンのコンサートチケットゲット!
私は荒井由実の時代からユーミンが好きである
声が私の中にスッと入ってきて時には寂しさの部分に共感したり、時には元気をもらったり・・・・
この数年、コンサートにいっているので今年も連休にあるのでぴあに先行予約で何回か申し込んだけどゲットできなかった
。
そして一般発売の日は思いっきり忘れていた
今回はだめか~とあけらめ、先日発売となった「そしてもう一度夢見るだろう!」のCDを買った。
先日テレビで心の中のもやってあるものを大変だけど、曲として表現している!との話しが印象に残った。
どんな感じなのかな?と興味もあり、早速毎日通勤の時に聴いている。
聴いていると何かユーミンがとても近く感じる。
何だろうこの感覚は・・・・
CDを買ったら抽選で8月の大阪公演のチケットがゲットできるとの特典があった。
早速申し込んだら、今回はコンサートのチケットがゲットできた。
やった~!またユーミンのコンサートの行ける
8月がとっても楽しみである。

声が私の中にスッと入ってきて時には寂しさの部分に共感したり、時には元気をもらったり・・・・
この数年、コンサートにいっているので今年も連休にあるのでぴあに先行予約で何回か申し込んだけどゲットできなかった

そして一般発売の日は思いっきり忘れていた
今回はだめか~とあけらめ、先日発売となった「そしてもう一度夢見るだろう!」のCDを買った。
先日テレビで心の中のもやってあるものを大変だけど、曲として表現している!との話しが印象に残った。
どんな感じなのかな?と興味もあり、早速毎日通勤の時に聴いている。
聴いていると何かユーミンがとても近く感じる。
何だろうこの感覚は・・・・
CDを買ったら抽選で8月の大阪公演のチケットがゲットできるとの特典があった。
早速申し込んだら、今回はコンサートのチケットがゲットできた。
やった~!またユーミンのコンサートの行ける

8月がとっても楽しみである。
2009年03月14日
手を大事にする。
今年は実験をしているので手があれる
細胞や微生物を取り扱っているのでエタノールや消毒剤で手を洗う回数が多いので
普段手があれない私でも手があれた。
指先がかさかさして割れてきている。
親指のあたりがひどい。
今まではハンドクリームはべとべとするので好きではなかった、今年は見かけ上もあれが目立つのでハンドクリームを塗っている。
またハンドクリームをして手袋をして寝たが、薄い手袋なのに違和感があるのか?朝起きると手袋を外していた。
あまり私には向いていないようである。
こんなあれた手でマッサージをしたらお互いに心地悪いだろうな~と思う。
今までは手のお手入れなんてあまり気にしなかったが、手を使っていく事を将来していくのであれば
手も大事にしなければ!と実感した。

細胞や微生物を取り扱っているのでエタノールや消毒剤で手を洗う回数が多いので
普段手があれない私でも手があれた。
指先がかさかさして割れてきている。
親指のあたりがひどい。
今まではハンドクリームはべとべとするので好きではなかった、今年は見かけ上もあれが目立つのでハンドクリームを塗っている。
またハンドクリームをして手袋をして寝たが、薄い手袋なのに違和感があるのか?朝起きると手袋を外していた。
あまり私には向いていないようである。
こんなあれた手でマッサージをしたらお互いに心地悪いだろうな~と思う。
今までは手のお手入れなんてあまり気にしなかったが、手を使っていく事を将来していくのであれば
手も大事にしなければ!と実感した。
2009年03月12日
鳥や花が賑やかになってきました♪
朝、出勤時に駅まで歩いていると晴れているといろんな鳥たちが鳴いている。
雨上がりの晴れた朝などはとても気持ちいいのか?嬉しそうな感じの声がいつもより沢山の声が聞こえてくる。
聞いているだけで私も嬉しくなってくる(^o^)
花も色鮮やかである。
梅、薔薇、スイセン、パンジー・・・etc
今日は空き地にスミレの花がいっぱい咲いているのを発見した
土が盛り上がった斜面にあちらこちらと咲いている。
紫色がとても綺麗だ!
最近はどこからからか?沈丁花の花の香りが漂っている。心が躍動してくる香りである。
冬から春へと目覚めの感じがいっぱいである
雨上がりの晴れた朝などはとても気持ちいいのか?嬉しそうな感じの声がいつもより沢山の声が聞こえてくる。
聞いているだけで私も嬉しくなってくる(^o^)
花も色鮮やかである。
梅、薔薇、スイセン、パンジー・・・etc
今日は空き地にスミレの花がいっぱい咲いているのを発見した

土が盛り上がった斜面にあちらこちらと咲いている。
紫色がとても綺麗だ!
最近はどこからからか?沈丁花の花の香りが漂っている。心が躍動してくる香りである。
冬から春へと目覚めの感じがいっぱいである

2009年03月07日
徳島ラーメン
昨日、仕事で淡路島を経由して徳島に行ってきた。徳島は2度目である。
淡路島に入ってから徳島に行くまで結構時間がかり、淡路島って意外と長い!と思った。
あいにく行きは雨模様で海があまり見えなかったが、帰りは雨もやんで海が明るく見えてきた。
橋の上からみる海は壮大で心が広がり、ゆったりしてくる。
お昼は徳島ラーメンを食べに行った。
場所は“やまきょう”
(http://r.tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36000632/)
という店でお肉が甘辛く煮込まれており、細麺でスープは濃い醤油味であった。
最初見たとき色が濃かったので味付けが濃いのかな?と思ったけど、食べてみたら意外とあっさりしていてとても美味しかった(*^_^*)
来週は淡路島に行く予定なのでまた明石海峡の橋を渡るのでまた橋の上から海が見渡せるのが楽しみである♪
2009年03月02日
クラシックギターの表情の豊かさに感動♪
昨日は知人のご招待でクラシックギターの森田茂氏http://shigeru-m.com/index/index.html
のThe20th Anniversary Memori Recital に行ってきた。
クラシックギターの独奏とフルートとのコラボであった。
タンゴやソナタ等約7曲の演奏であった。
はじめてクラシックギターの生演奏を聴いたが、タンゴやボサノバ等、表情が豊かなのにはびっくりした!
そんな音を感じていると踊りたくなるように心がワクワクしてきたり、
目をつぶって聞いていると春の小川、初夏の清流等きらめく川
の流れを感じた。
喉にギターの振動が伝わってきてなんだか心地良かった。
とてもゆったりとした心が落ち着く心地よいひとときであった。
6月には関西で演奏会を開催する予定らしい。また行きたいな~
のThe20th Anniversary Memori Recital に行ってきた。
クラシックギターの独奏とフルートとのコラボであった。
タンゴやソナタ等約7曲の演奏であった。
はじめてクラシックギターの生演奏を聴いたが、タンゴやボサノバ等、表情が豊かなのにはびっくりした!
そんな音を感じていると踊りたくなるように心がワクワクしてきたり、
目をつぶって聞いていると春の小川、初夏の清流等きらめく川

喉にギターの振動が伝わってきてなんだか心地良かった。
とてもゆったりとした心が落ち着く心地よいひとときであった。
6月には関西で演奏会を開催する予定らしい。また行きたいな~

2009年01月26日
現実は自分が考えていることが実現するでワクワク気分♪
今日は商品開発の件でお客様と打ち合わせがあった。
いつもの感じでは今日も具体的な話しではなく、一般論や自分の正しさの証明で終わり、結局進まないなのかな?
とちょっと嫌気がさしていた
。どちらかというと”いい加減にして!”というちょっと怒り
の気持ちが強かった。
今朝ふと”現実は自分が考えていることが実現するる!”と思い出した
これではまたまた同じ結果だ!と思ってイメージを開発している製品が新発売となってみんなで喜んでいる
イメージをした。
そして喜んでいる感覚を味わってみた。
また闘う態度ではなく、柔らかく柔らかくを意識した。
そうしたら今日の打ち合わせはなんだかみんな素直な態度でわからない点は質問しあって具体的な話しになっていった
そうしてわかない所は違う人が助け船を出してくださり、支援もしてくださった。明日からやることは盛りだくさんになってしまったが・・・
終わった後は一歩前進して新製品発売にむけての道が見えてきたためか?ワクワクした気分であった。
現実は自分の考えていることが実現化する!
いつもの感じでは今日も具体的な話しではなく、一般論や自分の正しさの証明で終わり、結局進まないなのかな?
とちょっと嫌気がさしていた


今朝ふと”現実は自分が考えていることが実現するる!”と思い出した

これではまたまた同じ結果だ!と思ってイメージを開発している製品が新発売となってみんなで喜んでいる

そして喜んでいる感覚を味わってみた。
また闘う態度ではなく、柔らかく柔らかくを意識した。
そうしたら今日の打ち合わせはなんだかみんな素直な態度でわからない点は質問しあって具体的な話しになっていった

そうしてわかない所は違う人が助け船を出してくださり、支援もしてくださった。明日からやることは盛りだくさんになってしまったが・・・
終わった後は一歩前進して新製品発売にむけての道が見えてきたためか?ワクワクした気分であった。
現実は自分の考えていることが実現化する!
2009年01月25日
淡路島夢舞台
昨日は おのころ1DAYセミナー『自然治癒力スイッチ』に参加するために淡路島の夢舞台http://www.yumebutai.co.jp/に行ってきた。
舞子までJRで行ってそこから高速バスに乗って行った。
高速バスを待っている時はとても寒く、既に家を出てから2時間以上立っていたので名古屋会場にしたら良かった!名古屋の方が近かったかな?とちょっと後悔をしていた。
しかしバスに乗って橋の上を通るとそんな思いは吹っ飛んだ
海がとってもキラキラ
していた。そして淡路島の山や鳥たちが私の目を楽しませてくれた
久しぶりに大自然に触れて私の心と身体は大喜びであった。
ちょっとテンションが低めであったが、心が元気になってきた。思わず顔が和らぎ、ワクワクランランである。
そういえば最近、カードを引くと「自然に触れましょう!」というカードーを良く引いていた。
セミナーは国際会議場で行われた。この会議場は行ってはじめて知ったが、私の大好きな安藤忠雄さんがデザインしたものだった。
「淡路瓦」が使われていたりして多くとっても心地良い空間であった。
セミナーも楽しく、そしてお昼はパスタを食べながら受講生の方とおしゃべりを楽しんだ!
そして帰る頃はちょうど陽が沈む所だったようで地平線が赤く染まっていた。
それもとっても綺麗であった。
とても楽しい一日であった!楽しいとかえって疲れたとれるよ事を再確認した。
今度はもっとゆっくりと楽しんでみたい!
舞子までJRで行ってそこから高速バスに乗って行った。
高速バスを待っている時はとても寒く、既に家を出てから2時間以上立っていたので名古屋会場にしたら良かった!名古屋の方が近かったかな?とちょっと後悔をしていた。
しかしバスに乗って橋の上を通るとそんな思いは吹っ飛んだ

海がとってもキラキラ


久しぶりに大自然に触れて私の心と身体は大喜びであった。
ちょっとテンションが低めであったが、心が元気になってきた。思わず顔が和らぎ、ワクワクランランである。
そういえば最近、カードを引くと「自然に触れましょう!」というカードーを良く引いていた。
セミナーは国際会議場で行われた。この会議場は行ってはじめて知ったが、私の大好きな安藤忠雄さんがデザインしたものだった。
「淡路瓦」が使われていたりして多くとっても心地良い空間であった。
セミナーも楽しく、そしてお昼はパスタを食べながら受講生の方とおしゃべりを楽しんだ!
そして帰る頃はちょうど陽が沈む所だったようで地平線が赤く染まっていた。
それもとっても綺麗であった。
とても楽しい一日であった!楽しいとかえって疲れたとれるよ事を再確認した。
今度はもっとゆっくりと楽しんでみたい!
2009年01月19日
変な夢
昨日の晩、うたた寝
をしていて変な夢をみた。
美輪さんが出てきて「あなたの足はちょっと変なのよ!」と言って足裏が地面に着くようにしてくれた。
そのそばで江原さんがほほえんでいる。
そして美輪さんは私のハイヤーセルフに何かわからない言葉でしゃべっていた。
そして私は「セラフィムでしょう?」と美輪さんに尋ねると「あなた、感がいいわねぇ~ その調子よ!」とほほえんでいた。
そこで目が覚めた。何だろう?この夢は・・・オーラの泉を見ていたからこんな変な夢をみたのかな???
すぐに足が気になり、足をみたらとってもむくんでいた
(靴下がいけなかったようだ・・・)
こんな足をしていたら疲れるよね~と思いながらマッサージをした。
マッサージをしたおけげで朝を起きたら足がすっきりしていた
夢に出てきた足のメンテナンスは必要なようだ。
変な夢であった!!!!

美輪さんが出てきて「あなたの足はちょっと変なのよ!」と言って足裏が地面に着くようにしてくれた。
そのそばで江原さんがほほえんでいる。
そして美輪さんは私のハイヤーセルフに何かわからない言葉でしゃべっていた。
そして私は「セラフィムでしょう?」と美輪さんに尋ねると「あなた、感がいいわねぇ~ その調子よ!」とほほえんでいた。
そこで目が覚めた。何だろう?この夢は・・・オーラの泉を見ていたからこんな変な夢をみたのかな???
すぐに足が気になり、足をみたらとってもむくんでいた

こんな足をしていたら疲れるよね~と思いながらマッサージをした。
マッサージをしたおけげで朝を起きたら足がすっきりしていた

夢に出てきた足のメンテナンスは必要なようだ。
変な夢であった!!!!
2009年01月18日
弾き歌い
最近、弾き歌いの練習をしている。
中学生の頃、音楽の先生に「それは歌か?」と言われてから「私の歌はだめだ!音痴だ!」と思ってほとんど歌うことはやめていた(結構、このような体験をしていた人が多いらしい)。
しかし以前から何となく歌うことが好きなことは感じていたが、最近、歌うことがとても楽しくワクワクする事を優先して
高音域はでないが少しずつ練習をしている。
エレクトーンのレッスンを少しお休みして弾き語りのレッスンをしている。昨日は2回目のレッスンであった。
前回より、声は出てきているようだ。
弾く方がまだ未完成なので弾き歌いになると両方がおろそかになってしまうが、これも小さい頃から続けていたエレクトーンのおかげでちょっろ練習すれば弾けるようになる。
だから歌う方に力を入れられる。声を出して歌うことは楽しい!
全身をリラックスさせることがポイントだそうだ。いつも力が入っている私にいいかもしれない。
そして小さな声で歌う練習も良いらしい。(なかなか難しい・・・)
昨日、先生に紹介して頂いた高田三郎氏http://www.kt.rim.or.jp/~saburo/の独習用CD付き!高い声で歌えるデイリー・トレーニング・ブック
を購入した。この本は目標設定もあったりして歌の練習の本にしてはなんか面白い!
早速、トレーニングを開始しよう!
将来自分が作詞作曲した歌を弾き歌いしている事を夢をみて楽しんでいる
中学生の頃、音楽の先生に「それは歌か?」と言われてから「私の歌はだめだ!音痴だ!」と思ってほとんど歌うことはやめていた(結構、このような体験をしていた人が多いらしい)。
しかし以前から何となく歌うことが好きなことは感じていたが、最近、歌うことがとても楽しくワクワクする事を優先して
高音域はでないが少しずつ練習をしている。
エレクトーンのレッスンを少しお休みして弾き語りのレッスンをしている。昨日は2回目のレッスンであった。
前回より、声は出てきているようだ。
弾く方がまだ未完成なので弾き歌いになると両方がおろそかになってしまうが、これも小さい頃から続けていたエレクトーンのおかげでちょっろ練習すれば弾けるようになる。
だから歌う方に力を入れられる。声を出して歌うことは楽しい!
全身をリラックスさせることがポイントだそうだ。いつも力が入っている私にいいかもしれない。
そして小さな声で歌う練習も良いらしい。(なかなか難しい・・・)
昨日、先生に紹介して頂いた高田三郎氏http://www.kt.rim.or.jp/~saburo/の独習用CD付き!高い声で歌えるデイリー・トレーニング・ブック
を購入した。この本は目標設定もあったりして歌の練習の本にしてはなんか面白い!
早速、トレーニングを開始しよう!
将来自分が作詞作曲した歌を弾き歌いしている事を夢をみて楽しんでいる

2009年01月12日
私の心に響く小田和正さんの歌
今日は年末テレビでやっていた小田和正さんのコンサート?の録画とみていた。
小田さんの声は私をそっと包み込み、私を素直にさせてくれる。
そしていつも避けている部分に声が染みこんでいってそこに封印させている感情を解放してくれる感じがする。
何故か「言葉にできない」「生まれくる子供たちのために」の歌を聴くといつも涙がでてくる。
私の中にある寂しさに共鳴するのかな?
今日も涙が自然とポロポロと出てきた。
そうすると全てのことが愛しくなってくる。優しくなっている。力が抜けて素直になり身体も心も柔らかくなっている感じがする。
(ハイテンションという感じではなく、平和な感じである)
いつもこんな感じだったらいいのに・・・
何を小田さんの歌は取りのぞいてくれるのかな???
小田さんの声は私をそっと包み込み、私を素直にさせてくれる。
そしていつも避けている部分に声が染みこんでいってそこに封印させている感情を解放してくれる感じがする。
何故か「言葉にできない」「生まれくる子供たちのために」の歌を聴くといつも涙がでてくる。
私の中にある寂しさに共鳴するのかな?
今日も涙が自然とポロポロと出てきた。
そうすると全てのことが愛しくなってくる。優しくなっている。力が抜けて素直になり身体も心も柔らかくなっている感じがする。
(ハイテンションという感じではなく、平和な感じである)
いつもこんな感じだったらいいのに・・・
何を小田さんの歌は取りのぞいてくれるのかな???
2009年01月03日
無邪気に楽しむ
昨日は昼頃、幼稚園の姪と小学校3年の甥が遊びにきた。
来てすぐに二人から遊ぼう!遊ぼう!とせがまれた。
まずはキーボードで弾いたり、歌ったりした。その後はトランプ、犬、縄跳びをして・・・・
その間に何も飲まず、食わずである。
お昼ご飯の時間を過ぎても夕方まで全然、空腹感を感じなかった。
いつもであれば沢山食べていても時間がくればお腹がすくのに・・・・
夢中になると本当に時間を忘れる。
頭ではなく、心で楽しんでいる感じである。
心が楽しくなると身体も軽くなってきて自然とこちらも笑顔になる。
子供達の笑い声いっぱいの楽しんでいる雰囲気に巻き込まれたのかな?
”無邪気に楽しむ!”とはこんな感覚なのかな?
昨日の朝、今年の目標に無邪気に楽しむ!を掲げた直後に。
いつもいつもこんな感覚を思い出させてくれた姪と甥に感謝である。
来てすぐに二人から遊ぼう!遊ぼう!とせがまれた。
まずはキーボードで弾いたり、歌ったりした。その後はトランプ、犬、縄跳びをして・・・・
その間に何も飲まず、食わずである。
お昼ご飯の時間を過ぎても夕方まで全然、空腹感を感じなかった。
いつもであれば沢山食べていても時間がくればお腹がすくのに・・・・
夢中になると本当に時間を忘れる。
頭ではなく、心で楽しんでいる感じである。
心が楽しくなると身体も軽くなってきて自然とこちらも笑顔になる。
子供達の笑い声いっぱいの楽しんでいる雰囲気に巻き込まれたのかな?
”無邪気に楽しむ!”とはこんな感覚なのかな?
昨日の朝、今年の目標に無邪気に楽しむ!を掲げた直後に。
いつもいつもこんな感覚を思い出させてくれた姪と甥に感謝である。