オオサカジン

  | 関西

新規登録ログインヘルプ


2009年05月05日

贅沢なGW

新幹線新幹線のグリーンのポイントの期限が6月だったので新幹線のグリーンで熱海に行ってきた。

やっぱりグリーンは座り心地がいい。座席も広いので心もゆったりとしてくる。

そして熱海ではホテルを東横インにしたのだが、部屋の窓からが見えて初島も見えた。
窓からは心地良い風が入ってきて鳥のさえずりも聞こえてくる。

駅付近や電車にのると沢山の人であったが、バスも臨時便にうまく乗れて全て座って移動することが出来た。

食べ物ごはんについては地元の方でも行かれるお店に行ってお魚を堪能した。 
           あじ、金目鯛の干物やあじのお茶漬け等・・

温泉は日帰り温泉温泉マークに行って楽しんだ。
最終日は午前中に行ったので”海岸線ぎりぎりの露天風呂”を独占状態であったメロメロ
前日は家族連れがいっぱいの温泉に行ったのでとっても賑やかであったが、海の波の音しか聞こえなかった。
あんなに沢山の方がいるのにとっても贅沢なひとときであった

そして芝生に寝ころんだりして・・・

今回は遠い所まで行ったが、あれやこれやと行かずに”休息”を意識してゆったりと過ごした。

それが心と身体にとって良かったようで心にパワーが注入されたようである。



今回新たな発見をしたオドロキ。私は高所恐怖症の様である。
大宝山にロープウェイで登った時に富士山が目の前に見えて素晴らしい!と思った次の瞬間、足がすくんでしまったガーン

本当は山を1週歩きたかったのであるが、柵もなくただ狭い道だけだったので足がすくんで恐怖を感じた。
たから私一人ロープウェイー乗り場で待っていた。

小さな子でも歩いているのに・・・・
はじめた味わった感覚であった。

そういえば私の回りの男の方に高所恐怖症の方が沢山いるなぁ~


同じカテゴリー(ひとやすみ)の記事画像
もりまきこさんの個展で楽しいひととき♪
マインドマップで自分の思いを明確に出す!
紀伊勝浦で心と身体をリフレッシュ♪
めがねで気分を変える♪
立山連峰にかかる虹に感激!
自然からのプレゼント
同じカテゴリー(ひとやすみ)の記事
 健康は宝 (2011-02-20 20:45)
 自然治癒力学校Open Seminerわくわく開催! (2010-08-10 20:58)
 新しい取り組み (2010-05-15 06:40)
 自分らしくなる (2010-01-04 16:17)
 2010年スタート (2010-01-01 10:11)
 もりまきこさんの個展で楽しいひととき♪ (2009-12-06 17:04)

Posted by EMILY MUTOH at 15:44│Comments(4)ひとやすみ
この記事へのコメント
連休中の露天風呂独り占め〜きっとEMILYさんの普段の行いの良さのごほうびだったのでは高所恐怖症かも〜の気づきの話…おもしろいですね。ロープウェイ・「宇宙ごまどまん中」無重力体験〜わたしは大好きです。苦手なのは福井・東尋坊の岩だらけの絶壁…足元の悪さですくんでしまいました
Posted by 月の夜 at 2009年05月07日 12:07
月の夜さんは無重力体験大好きなんですね。

私は頭の中ではOKなのですが、身体がだめなようです。


福井の東尋坊なんて絶対にだめですね・・・・・
絶壁を思い出すだけでこわっ!と思ってしまいます。
Posted by EMILY MUTOH at 2009年05月07日 21:26
条件反射〜「梅干し」と聞いただけで、酸っぱみたいな。無理して得意になる必要はないと思いますよ。今宵満月裏磐梯にて。
Posted by 月の夜 at 2009年05月10日 00:33
条件反射!そうですね。そんな私を受け入れたらいいんですね。

ところで裏磐梯に行かれていたんですね!
裏磐梯の満月はいかがでしたか?
Posted by EMILY MUTOH at 2009年05月13日 19:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。