オオサカジン

  | 関西

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2008年02月20日

人の感情に巻き込まれない!

私はよく人のエネルギーに巻き込まれる泣き。そしてエネルギーを吸い取られた感じがしてとても疲れる大泣き

機嫌が悪い人のそばにいくと、私に対して怒っているプンッわけでないのに巻き込まれて萎縮してしまうしょんぼり
そうするとびくびくしながら接するので緊張状態で自分を表現できない。

それは確固たる”自分はこうだ!”goodというものがないからである。常に人を気にしているからである。

今日、機械を借りに行った先の方の機嫌ムカッが悪かった。
それを察した私はいつものようにびくびくと小さくなってしょんぼり対応しようとした。

その時にちっ、ちっ、ちっこのエネルギーに巻き込まれてはいけない!怒っているのはこの人の問題であり、私ではない

そこで私は意識を変えて自分という存在を意識した。

そうすると心に平常心が芽生えてどうどうと接する事ができ、相手の感情に反応することもなかった。普通であった。

この感覚を忘れず、今後に活かしていこう!

~お知らせ~
☆クリスタルボウル演奏会
 東京で5年間毎月1回演奏会を開催しているアールフォレスの大内憲一郎さん のクリスタルボウルの演奏会が大阪で開催されます。
とてもいい気持ちになって寝てしまう人zzz
続出。目覚めた後はとても気持ちい~いニコニコ

     日 時:3月20日(祝日 木) 14:30~16:00 
    
     場 所:クレオ大阪中央4階 音楽室
     
     料  金:【S席】 参加費3,000円(寝て聴く)
            【A席】 参加費2,500円(座って聴く)
☆クリスタルボウル演奏者養成コース  自分磨きにもおすすめです
   日  時:3月20日(祝日 木)9:30~16:00  クレオ大阪中央4階 音楽室
    期   間: 半年間(毎月の演奏会日程でご参加。ご参加できない時は次回又は別の日で調整)
      料  金: 21,000×6回:6回分の演奏会参加費用は無料
 ☆クリスタルボウル体験会&演奏会 
 日  時:3月20日(祝日 木)12:30~16:00  クレオ大阪中央4階 音楽室
   ●12:30~14:15  体験会 
   クリスタルボウルを気軽に体験!クリスタルボウルを何個か奏でることができるよ!
  ●14:30~16:00   演奏会  
 料 金:8000円
★申し込み及び問い合わせはアールフォレストまで  http://www.rforest.jp/
★TELでも受付!→03-3441ー8609(平日10時~21時まで)
(もし留守番電話になりましたら、お名前とご連絡先をいれてくださいすぐ折り返しいたします。)



  


Posted by EMILY MUTOH at 20:42Comments(0)つぶやき

2008年02月16日

朝は気持ちがいい(*^_^*)


大阪の事務所に行くときは朝630分前に家をでるダッシュ


やっと最近は明るくなってきたが、まだ夜明け前である。山や家々のシルエットがとてもきれいである。そして太陽晴れが昇ってくるにつれて空が朱色に染まってくる。




まだ
2月なのでとても寒いが、その寒さが私の感覚をするどくさせる。



土・木・花サクラ等が目覚めて活動しはじめる感じがする。町全体が目覚めた花火感じがする。




 天使たちは仲間と集まって鳴いている音符




空気がとても澄んでいる。深呼吸すると私の身体の中にピカピカすっと入ってきて、身体の中にある不要なものと交換する。そうするととてもさわやかで新鮮な気持ちになるワーイ




今日も楽しもう音符かな?笑顔ニコニコでいよう!優しくしよう!・・・と心もいい感じになるメロメロ






私はこんな朝のひとときが大好きである(*^_^*)



~お知らせ~
☆クリスタルボウル演奏会
 東京で5年間毎月1回演奏会を開催しているアールフォレスの大内憲一郎さん のクリスタルボウルの演奏会が大阪で開催されます。
とてもいい気持ちになって寝てしまう人zzz
続出。目覚めた後はとても気持ちい~いニコニコ

     日 時:3月20日(祝日 木) 14:30~16:00 
    
     場 所:クレオ大阪中央4階 音楽室
     
     料  金:【S席】 参加費3,000円(寝て聴く)
            【A席】 参加費2,500円(座って聴く)
☆クリスタルボウル演奏者養成コース  自分磨きにもおすすめです
   日  時:3月20日(祝日 木)9:30~16:00  クレオ大阪中央4階 音楽室
    期   間: 半年間(毎月の演奏会日程でご参加。ご参加できない時は次回又は別の日で調整)
      料  金: 21,000×6回:6回分の演奏会参加費用は無料
 ☆クリスタルボウル体験会&演奏会 
 日  時:3月20日(祝日 木)12:30~16:00  クレオ大阪中央4階 音楽室
   ●12:30~14:15  体験会 
   クリスタルボウルを気軽に体験!クリスタルボウルを何個か奏でることができるよ!
  ●14:30~16:00   演奏会  
 料 金:8000円
★申し込み及び問い合わせはアールフォレストまで  http://www.rforest.jp/
★TELでも受付!→03-3441ー8609(平日10時~21時まで)
(もし留守番電話になりましたら、お名前とご連絡先をいれてくださいすぐ折り返しいたします。)


    

  


Posted by EMILY MUTOH at 12:46Comments(0)つぶやき

2008年01月17日

雪が積もった静寂さ

今日の朝起きて富山のマンションから窓を開けてびっくりオドロキ
雪が10cmぐらい積もっていた。昨晩が雪はちらちら降っていたが、全然積もっていなかった。
それが1晩であたり一面が雪景色であるオドロキ

日の出晴れ頃にマンションを出たアシ

積もった雪雪が音を吸収しているのか、シーンとしている。

空気を浄化してくれているのか空気が澄んでいる感じがする。

そんな静寂の中に立っているといつもと違う世界にいる感じがする。

”私”しか存在しないかのように思えて、”私”という存在を強く意識させられる。

何故か自分が愛おしくハートなってくる。

私はこの感覚がとても好きであるニコニコ


~お知らせ~
☆☆2008年2月9日(土)

☆クリスタルボウル演奏会
 東京で5年間毎月1回演奏会を開催しているアールフォレスの大内憲一郎さん のクリスタルボウルの演奏会が大阪で開催されます。
     日 時:2月9日(土) 14:30~16:00 
    
     場 所:クレオ大阪東2階 音楽室
     
     料  金:【S席】 参加費3,000円(寝て聴く)
            【A席】 参加費2,500円(座って聴く)

☆クリスタルボウル演奏者養成コース  自分磨きにもおすすめです
   日  時:2月9日(土)9:30~16:00  クレオ大阪東2階 音楽室
    期   間: 半年間(毎月の演奏会日程でご参加。ご参加できないときは次回又は別の日で調整)
      料  金: 21,000×6回:6回分の演奏会参加費用は無料
 ☆クリスタルボウル体験会&演奏会 
 日  時:2月9日(土)12:30~16:00  クレオ大阪東2階 音楽室
   ●12:30~14:15  体験会 
   クリスタルボウルを気軽に体験!クリスタルボウルを何個か奏でることができるよ!
  ●14:30~16:00   演奏会  
 料 金:8000円
★申し込み及び問い合わせはアールフォレストまで  http://www.rforest.jp/
★TELでも受付!→03-3441ー8609(平日10時~21時まで)
(もし留守番電話になりましたら、お名前とご連絡先をいれてくださいすぐ折り返しいたします。)


  


Posted by EMILY MUTOH at 21:09Comments(0)つぶやき

2007年12月09日

クリスタルに惹かれる!

先週、アクシオトーナル・アラインメントを受けてから”クリスタル”が気になってしかたがないメロメロ

クリスタルボウルはもちろんのこと、クリスタル・クリスタルアライカードエーテリアルクリスタル・クリスタルチューナー・・・・・

マイミクさんにもアクシオトーナル・アラインメントを受けてから
同じような人がいるオドロキ。これは何なんだろう???奇妙なシンクロだ!

抑える事ができない欲求である。

実際に体験できるものはそのエネルギーに触れてみようと思う。クリスタルアライカードエーテリアルクリスタル・・・

そしてしばらくは流れにのって様子を見てみようとおもう。

まずは家のクリスタルを浄化・パワーチャージをしてピカピカピカピカにした。



~お知らせ~
☆☆2008年1月6日(日)

☆クリスタルボウル演奏会
 東京で5年間毎月1回演奏会を開催しているアールフォレスの大内憲一郎さん のクリスタルボウルの演奏会が大阪で開催されます。
     日 時:1月6日(日) 14:30~16:00 
    
     場 所:クレオ大阪中央4階 音楽室
     
     料  金:【S席】 参加費3,000円(寝て聴く)
            【A席】 参加費2,500円(座って聴く)




☆クリスタルボウル演奏者養成コース  自分磨きにもおすすめです
   日  時:1月6日(日)10:00~16:00  クレオ大阪中央4階 音楽室
    期   間: 半年間(毎月の演奏会日程でご参加。ご参加できないときは次回、又は別の日で調整)
      料  金: 21,000×6回:6回分の演奏会参加費用は無料
 ☆クリスタルボウル体験会&演奏会 
 日  時:1月6日(日)13:00~16:00  クレオ大阪中央4階 音楽室  
   ●13:00~14:15   
    7つのクリスタルボウルを使ってその人の状態をチェックし、弱っているところ、強化したいところをクリボで癒すヒーリングを行います。
   ●14:30~16:00   演奏会  
 料 金:8000円
★申し込み及び問い合わせはアールフォレストまで  http://www.rforest.jp/
★TELでも受付!→03-3441ー8609(平日10時~21時まで)
(もし留守番電話になりましたら、お名前とご連絡先をいれてくださいすぐ折り返しいたします。)






  


Posted by EMILY MUTOH at 16:32Comments(0)つぶやき

2007年12月05日

観音様のカード

リコネクション、アクシオトーナル・アラインメント観音様のイメージがでてくるクラッカー

もりまきこさんの個展の時も”観音様”というキーワードをもらった。

それから観音様が気になり、意識しているスマイル

先日、大阪すぴこんに行った時に「三十三観音カード」を見つけたオドロキhttp://www.genkico.com/kannon.htm

何か新しい扉ピカピカが開けるかな?と期待して早速ダッシュ観音様つながりでセッション受けた。

カードには33枚の観音様の絵が描かれていて、現在、未来をリーディングしている感じであった。

私の未来は一本芯の通った姿勢でバランスをとって座っている絵であった。

カードから観音様エネルギーを感じることはできなかったが、リーディングは来年に向けてのヒント花火を教えていただいた。

初めて知ったカードであった。


~お知らせ~
☆☆2008年1月6日(日)

☆クリスタルボウル演奏会
 東京で5年間毎月1回演奏会を開催しているアールフォレスの大内憲一郎さん のクリスタルボウルの演奏会が大阪で開催されます。
     日 時:1月6日(日) 14:30~16:00 
    
     場 所:クレオ大阪中央4階 音楽室
     
     料  金:【S席】 参加費3,000円(寝て聴く)
            【A席】 参加費2,500円(座って聴く)




☆クリスタルボウル演奏者養成コース  自分磨きにもおすすめです
   日  時:1月6日(日)10:00~16:00  クレオ大阪中央4階 音楽室
    期   間: 半年間(毎月の演奏会日程でご参加。ご参加できないときは次回、又は別の日で調整)
      料  金: 21,000×6回:6回分の演奏会参加費用は無料
 ☆クリスタルボウル体験会&演奏会 
 日  時:1月6日(日)13:00~16:00  クレオ大阪中央4階 音楽室  
   ●13:00~14:15   
    7つのクリスタルボウルを使ってその人の状態をチェックし、弱っているところ、強化したいところをクリボで癒すヒーリングを行います。
   ●14:30~16:00   演奏会  
 料 金:8000円
★申し込み及び問い合わせはアールフォレストまで  http://www.rforest.jp/
★TELでも受付!→03-3441ー8609(平日10時~21時まで)
(もし留守番電話になりましたら、お名前とご連絡先をいれてくださいすぐ折り返しいたします。)


  
  


Posted by EMILY MUTOH at 20:26Comments(0)つぶやき

2007年11月11日

小さい頃の写真で不要な感情を解放

久しぶりに私の赤ちゃんの頃アルバム新聞を出して写真をながめたスマイル

きっかけは私が自分らしく表現することができなくなった泣きのは小さい頃に原因があるようだから、写真を見たら何か思い出すかな?と思ってアルバムを出した。

ひょうきんな表情をしている写真をみると悲しい寂しい気持ちが浮き上がってきた。泣き

何か自分を出してはいけない!オドロキと小さい胸にたたき込むような出来事大泣きが起こったようである。

その時の感情を思い出してみた。悲しい・寂しい・・・・タラーッの言葉が浮かんでくる。

その出てきた感情に”大丈夫!大丈夫!よく今まで我慢したね!”と声をかけたら、だんだんとその感情が暖かくふわっハートとしてきた。

私は自分らしく表現していいんだ!許可する気持ちが沸き上がってきたニコニコ

そうしたら自分を出してはいけない!という抑圧の紐が少し ゆるみ始めたピカピカ

何かが変わりはじめた拍手

抑圧の紐があることを受けれいて少しずつこの抑圧の紐を緩めていこう!


<お知らせ>
クローバークリスタルボウル大阪演奏会

11月18日に東京のきゅりあんで5年間毎月1回演奏会を開催しているアールフォレストの大内憲一郎さん のクリスタルボウルの演奏会が大阪で開催されます。


11月18日(日)【S席】14時半~16時 クレオ大阪中央4階 音楽室 参加費3,000円(寝て聴く)
         【A席】14時半~16時 クレオ大阪中央4階 音楽室 参加費2,500円(座って聴く)

音の宝石でハートハートを飾ってみませんか?参加お待ちしてま~す☆

お申し込み及び問い合わせは下記↓のアールフォレストのHPからお願いします。
http://www.rforest.jp/kuribou-kiku-osaka.html



クローバークリスタルボウル大阪演奏会演奏者☆養成コース(大阪)~

トレーナー: 大内 憲一郎(演奏経歴5年以上。クリスタルボウルの演奏家)

場   所: クレオ大阪中央   地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅すぐ

時   間: 9時半~16時(途中ランチ休憩あり、2時半からは演奏会へご参加)

期   間: 半年間(毎月の演奏会日程でご参加。ご参加できないときは次回、又は別の日で調整)

料   金: 21,000×6回:6回分の演奏会参加費用は無料となります。
       料金のお支払いにつきましては直接会場にご持参いただくかお振込みになります。



次回は11月18日(日)です。
お申し込み及び問い合わせは下記↓のアールフォレストのHPからお願いします。
                 http://www.rforest.jp/

  
  


Posted by EMILY MUTOH at 16:50Comments(0)つぶやき

2007年11月05日

子供のシンクロ

以前ら”子供”を持つことに関して欲しい!という気持ちの反対側に”怖い!”という悲しいつらい気持ちガーンがあったが、最近は忘れていた。それは”子供を死なせてしまうのではないか?”という恐怖及び悲しみ大泣きである。これは生まれる前に刻まれた悲しみな気がする。



最近、またその感情が浮き上がってきた泣き



その感情を認めるとテレビ・ふとした目にした本・夢等シンクが起こったオドロキ



昨日のセミナーでこの感情をリーディングの仕方をお聞きしたら、今後のためには知るよりもヒーリングピカピカをした方がいいのでは?とのアドバイスを受けた。



確かにそうだパーンチ。ふとその時に私の記憶のない小さいころに、両親から”私はだめな子。いてはいけない子”という悲しみも一緒にあるような気がしたキョロキョロ



このような浮き上がってきてシンクロが続くのは解放のチャンスであるgood



早速、アドバイスのとおり、ピンクとゴールドのエネルギーで自己ヒーリングピカピカを開始した花まる



<お知らせ>
クローバー
クリスタルボウル大阪演奏会

11月18日に東京のきゅりあんで5年間毎月1回演奏会を開催しているアールフォレストの大内憲一郎さん のクリスタルボウルの演奏会が大阪で開催されます。


11月18日(日)【S席】14時半~16時 クレオ大阪中央4階 音楽室 参加費3,000円(寝て聴く)
         【A席】14時半~16時 クレオ大阪中央4階 音楽室 参加費2,500円(座って聴く)

音の宝石でハートハートを飾ってみませんか?参加お待ちしてま~す☆

お申し込み及び問い合わせは下記↓のアールフォレストのHPからお願いします。
http://www.rforest.jp/kuribou-kiku-osaka.html




 



クローバークリスタルボウル大阪演奏会演奏者☆養成コース(大阪)~



トレーナー: 大内 憲一郎(演奏経歴5年以上。クリスタルボウルの演奏家)

場   所: クレオ大阪中央   地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅すぐ

時   間: 9時半~16時(途中ランチ休憩あり、2時半からは演奏会へご参加)

期   間: 半年間(毎月の演奏会日程でご参加。ご参加できないときは次回、又は別の日で調整)

料   金: 21,000×6回:6回分の演奏会参加費用は無料となります。
       料金のお支払いにつきましては直接会場にご持参いただくかお振込みになります。



次回は11月18日(日)です。



お申し込み及び問い合わせは下記↓のアールフォレストのHPからお願いします。
                 http://www.rforest.jp/

  


Posted by EMILY MUTOH at 07:37Comments(0)つぶやき

2007年09月13日

呼吸と良いからだ

私は呼吸をする時にいつも「息を吸う」事が始める。



宮川眞人さん の本本には



   息を吐くという動きは「身体をゆるませるニコニコ



  息を吸う動きは「身体を緊張させるガーン



につながると書いている。



だから自分の意志で深く長く息を吐くことによって身体をゆるませ、自分の身体の奥底にしまわれた、様々な理由によってできた硬直を見つけ出してそれを解放させることが可能だそうだ。



だから私はまず緊張させてから呼吸をしているようだ。だからますます私の身体は緊張して硬直してくのかもしれない!



吐くことを意識して身体全体に呼吸が入っている伸びのある身体にして良い身体を目指そう!good



出典:誰も書かなかった整体学 宮川眞人 彩図社

ピカピカピカピカピカピカ<お知らせ>ピカピカピカピカピカピカ
東京で5年間毎月1回演奏会を開催しているアールフォレストの大内憲一郎さん クリスタルボウルの演奏音符を実際に聴いて癒されませんか?


9月23日(日)【S席】14時半~16時 クレオ大阪南 参加費3,000円(寝て聞く)
         【A席】14時半~16時 クレオ大阪南 参加費2,500円(座って聞く)

お申し込みは下記のHPからお願いします。
http://www.rforest.jp/kuribou-kiku-osaka.html

ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

  


Posted by EMILY MUTOH at 20:21Comments(0)つぶやき

2007年08月19日

怠惰な生活で腰が痛い!

今日は暑かったのでベットの上でゴロゴロしていた!

そうしたら腰が痛くなってきたタラーッ


何もしていないのに・・・・


身体を動かさないでクーラで身体を冷やしたのがわるかったのかもしれない泣き


そこで腰をゆるゆるして腰のあたりをほぐした音符そして身体を伸ばしたアシ


そうしたら楽になってきたスマイル


怠惰な生活に反省である赤面


 


 

  


Posted by EMILY MUTOH at 21:32Comments(0)つぶやき

2007年08月18日

姿勢

猫背ネコはエゴのおかされてている状態だそうだアセアセ

元気がない時やネガティブな状態の時タラーッはエネルギーが外に漏れないように身体が丸くなるそうだ。

そして元気で楽しい明るい時ニコニコ背筋がまっすぐになり、ハートハートも開いてエネルギーピカピカがあふれ出すそうだ花まる




グランディングを意識すると自然に背筋がまっすぐになり、ハートが開いてくる。地に足がついて心も いい状態である花まる

私は猫背気味である。そういう背中が丸くなっている時はエネルギーの状態が停滞気味であるのでグランディングを意識する事により、エネルギーピカピカがあふれ出す状態になって活気づいてくると思う。


姿勢を意識する事が大事であるgood




 

  


Posted by EMILY MUTOH at 16:22Comments(0)つぶやき

2007年06月11日

6月23日は音の日?

6月23日はヴォイスヒーリング・倍音セミナー・クリスタルボウルコンサート・エレクトーンレッスン等音符関係の私の興味のあるイベントが重なった。

何でおんなじに固まるのだろう?


ちょっと数秘学で遊んでみる。


6+2+3=11 


11という数字には「芸術的で、豊かな感性を示し、音楽や絵画を楽しめる質を持つ。そして人と高次のエネルギーを結びつける」との事。


なるほど!オドロキ


だから音関係のセミナーやイベントが多いのか・・・・


 

  


Posted by EMILY MUTOH at 21:47Comments(0)つぶやき

2007年06月09日

落ちてきた本

先日、「リズ ブルボー」の“からだ”の声を聞きなさい〈2〉―もっとスピリチュアルに生きるために ”本を読んでみたいな~とピピッと頭をよぎったので早速ダッシュ、本屋に見に行った。


そして見つけたのでその本を取ろうとしたら急に本が上から落ちてきたオドロキ


 その本は宇佐美百合子さんの「こころの贅沢、みつけようであった。


 



黒姫山のふもとに移り澄んで、そこで感じた自然ついてや詩がつづられていた。写真もあった。


何となく気になったので本を買って読んだニコニコ


読んでいると私の中で忘れていた自然とのかかわりでの思いピカピカがわきあがってきた。


何か心地よい感じだ!最近はそんなことも忘れて毎日を過ごしている。


人間だけで暮らしているのではない。木・花・虫・動物・・・等と一緒に生きているんだ。命も頂いて生かさせて頂いている。そんなことを改めて感じさせてくれた。


わざわざ自然の多いところまで行かなくても、駅までの道のりでもいろんな自然との関わりができそる。


それを意識すると普段ちっぽけなことにこだわり、執着している自分を感じた。


それを気づかさせてもらった本ハートである。今の私に必要だったようだgood


ありがとう花まる


 

  


Posted by EMILY MUTOH at 11:26Comments(0)つぶやき

2007年05月28日

内面でくつろぐ

最近よく”内面でくつろぐ”という言葉が目に付くキョロキョロ

内面でくつろぐスペースから物事推し進めたらいいらしい。

私の場合はどうしても頭が優位で慌ててダッシュ物事を進めてしまう。心はえっ!と感じなのだろう!

前につんのめった感じで人生を歩いているようだ。

はづき虹映さんの言葉に「慌てる」とは”こころが荒れる”とある。早くする事が人に勝っていると思っているからだと。

またゆっくり進むと今までみえていないものが見えてくるかもしれない。

内面でくつろぐことは今までやってきていない事なので心地が悪い。

くつろごうとすると頭がいろいろと働きだす。そうしたら心が早ってしまう。

深呼吸をしながら5分間だけでも内面でくつろぐ時間をもってみようと思う。

今の私にとって必要みたいだからスマイル・・・・

  


Posted by EMILY MUTOH at 21:03Comments(0)つぶやき

2007年04月28日

私が目指すのは?

私は癒すことが好きである。癒される段階を助ける下記の3種類の人が挙げられると思うキョロキョロ
  
  カウンセラー・・・問題を見つける
  セラピスト・・・・その問題の根本を知る。
  ヒーラー・・・・・その物をヒーリングをする・

私は正直言ってその違いを意識していなかった。
何か癒す・癒されることが好きなのでそれに関わりたいと思っていただけである。

人からは「あなたは立派なヒーラーです。「「素敵なセラピストです」と言われることが時たまある。

問題の根本を紐解いて行く過程も好きであるし、そのものをヒーリングすることも好きであるgood

どちらにたずさわりたいのかな?ふと疑問に思った私であるニコニコ。  


Posted by EMILY MUTOH at 22:47Comments(0)つぶやき

2007年04月27日

夢を再び思い出す!

何年か前に私は「五感で癒す空間」を作りたい!とを描いていたニコニコ


目・香り・食・触感・耳を通してである。

ログハウスでの木の感触・マッサージで手の感触を楽しむ!
写真・絵・自然の風景・食器・花・・・を目を通して癒される!
自然の香り・花・アロマオイルの香り・・・
自然の音・ヒーリングミュージック・クリスタルボウルの音色を楽しむ!

そんな事を考えていた。しばらく忘れていたが、五感で癒すための方法を個別には自分で色々と体感している。
私はどちらかというと探求心が強く、興味がわいたら勉強し、それを人に伝えていくという質らしい。
それを考えると夢に少しづつ近づいているのかな?と嬉しくなってきたワーイ

場所はどこがいいかな?と考えた時には北海道(美瑛付近)・長野・山梨が浮かんできた。大阪の近くにないのかな?と考えてみたら緑地公園あたりが浮かんできた。

それが昨日突然にサンダーバードで大阪に移動中にうつらうつらウトウトとして時にパッと目に入ってきた風景が、神聖な場所ようなだったオドロキ
そこは高原のように山に囲まれそして反対側は琵琶湖がある近江舞子だった。自然がいっぱいであるgood

久しぶりに以前描いた夢を思い出した時に昨日のような事が起こったシンクロ!
これは再びこのを具体的に描いてみよう!と思ったgood


  


Posted by EMILY MUTOH at 08:34Comments(0)つぶやき

2007年04月18日

私に聞かなくても・・・

今日、あるイベントに行って受付をするために長蛇の列に並んでいた。

そうしたらある外人の女の方がいっぱい人がいる中で私に話しかけてきた。

”エクスキューズミー”だけわかったのだが、後は何を言われているかさっぱりわからない?。突然だったので心の準備も出来ていないのでなおさらわからないクレイジー(言い訳だけど。。。。)

そこで私は”I`m Sorry. I dont know”というところを、ただ小さな声で”I dont know”とつぶやいただけだった・・ガーン

後ろに並んでいた男の方が変わりに答えてくれていた拍手

私は良く知らない人に道等聞かれる。知るはずもない出張先でも海外でも・・・・

そんなに声をかけやすいのかな?

明日は韓国からのお客様と会議をする。たぶん英語での話になりそうである。

今日の英語は明日への警告か??????

  


Posted by EMILY MUTOH at 22:27Comments(0)つぶやき

2007年04月11日

黄砂で肌荒れ?

今年は黄砂が凄いそうだオドロキ
確かに山が白~いくもの様なものがかかって見えないことがある。
何となく粒子がいっぱい飛んでいるような気もする泣き
車や窓ガラスは汚れたり、窓を開けていると床がざらざらしている。

新幹線に乗っていると名古屋あたりは凄くて静岡あたりはあまり飛んでいないらしい。これは山が関係しているらしい。

富山も黄砂はひどい。

富山にくると顔が痒くなり、顔が乾燥してボロボロになる大泣き。アトピーの初期症状の感じだ。

最初は乾燥かな?と思ったが、ある人に黄砂が原因ではないか?といわれた。

同じ会社の人は気管支に黄砂がはいり、咳がとまらなくなる。

黄砂にはいろんなものが含まれてるのでそれが関係しているのかもしれない。

それにしても中国の砂を運んでくる風の力は凄い! オドロキと思ってしまった。  


Posted by EMILY MUTOH at 21:35Comments(0)つぶやき

2007年04月05日

仕事場でのマイナスの共鳴

私の職場は4人だけの部屋である。

そこは以前、社長室だった部屋であった。だから社長がいろんな方からもらった置物や賞状がならんでいる。置物は七福神・アポニジカの人形・モニュメント等いろいろある中に机をおいて仕事をしている。

そして絨毯はフワフワしている。

ちょっと普通の仕事場と違う。

最近その職場にいくと頭が痛くなったりして気分が悪くなり大泣き、20時には寝込んでしまう日が必ずある。
それは私一人ではなく、一人を除いた3人である。

そして何もやる気がなくなり、イライラしてくるプンッ

空気が重たい!という人もいる。

朝や昼休みに窓をあけて空気を入れ替えるがだめである。

4人全員とも何か心に不満や怒りを思っている。それを言葉や態度では出さないが、無意識の中で共鳴して大きなマイナスのエネルギーになっているのではないかな?と思っているタラーッ

私自身は怒りや不満があることを否定するのではなく、そういう気持があることは認めつつ怒りや不満に焦点をあわさないで、くつろぐ環境つくりやワクワクする方向に持っていこうと努力している毎日である。まだまだ怒りや不満が勝っているが・・・・

マイナスの共鳴でなく、プラスのエネルギーの共鳴になる日がくればいいのになぁ~しょんぼり

  


Posted by EMILY MUTOH at 20:39Comments(0)つぶやき

2007年04月02日

鏡の法則

はづき虹映さんの本本を読んでいたら「鏡の法則」がでてきた。
ベストセラー「鏡の法則」があるが、「私達の人生の現実は、私達の心の中を映し出す鏡である。」を言っている。

それを読んでいた私は遅まきながら気づいたオドロキ

最近の私はあまり楽しい!面白い!嬉しい!ニコニコと心から思う事が少ない。どこか心が重たい。泣き

そういえば会社の事でいや~な気分になり、ぶつぶつと考えている事が多いムカッ

友人からも
 ぶつぶつ文句が多すぎる!
    すぐぶち切れる!
    すぐすねる!


と指摘を受けたガーン

先に自分の心の中から楽しくすることが先決であった。

外ばかりに求めていた。

遅まきながらすご~く納得してしまったgood




  


Posted by EMILY MUTOH at 20:52Comments(0)つぶやき

2007年02月04日

心を平静に豊かに保つ

明治神宮でおみくじをひいた。

22番で「骨身をくだくような時でも、心はいつも落ち着いて広く豊かに、ゆとりを持つように心がけることが大切である。」であった。

その後、ある講習会で平常心を持つことが大事だと話されていた方がおられた。

シンクロだgood
今の私にとって必要な言葉のようだ。

最近の私は何故かイライラフンッしていたり、沈み込んだり、落ち込んだりプンッして心が乱れている泣き


あるがままに今の状態を受け容れようと思っていても、この状態から早く抜けようとあせって動き続けてしまう。そうするとますます悪い状態に陥っていく。
今までの私のパターンである。

自分を信頼していないのだろうか・・・・
自分が悪い状態になっていくのが怖いのだろうか・・・・

自分を信頼してゆとりを持つようにまず深呼吸をする事からスタートしてみようと思っている。

  


Posted by EMILY MUTOH at 16:43Comments(0)つぶやき