2007年02月04日
心を平静に豊かに保つ
明治神宮でおみくじをひいた。
22番で「骨身をくだくような時でも、心はいつも落ち着いて広く豊かに、ゆとりを持つように心がけることが大切である。」であった。
その後、ある講習会で平常心を持つことが大事だと話されていた方がおられた。
シンクロだ
今の私にとって必要な言葉のようだ。
最近の私は何故かイライラ
していたり、沈み込んだり、落ち込んだり
して心が乱れている
。
あるがままに今の状態を受け容れようと思っていても、この状態から早く抜けようとあせって動き続けてしまう。そうするとますます悪い状態に陥っていく。
今までの私のパターンである。
自分を信頼していないのだろうか・・・・
自分が悪い状態になっていくのが怖いのだろうか・・・・
自分を信頼してゆとりを持つようにまず深呼吸をする事からスタートしてみようと思っている。
22番で「骨身をくだくような時でも、心はいつも落ち着いて広く豊かに、ゆとりを持つように心がけることが大切である。」であった。
その後、ある講習会で平常心を持つことが大事だと話されていた方がおられた。
シンクロだ

今の私にとって必要な言葉のようだ。
最近の私は何故かイライラ



あるがままに今の状態を受け容れようと思っていても、この状態から早く抜けようとあせって動き続けてしまう。そうするとますます悪い状態に陥っていく。
今までの私のパターンである。
自分を信頼していないのだろうか・・・・
自分が悪い状態になっていくのが怖いのだろうか・・・・
自分を信頼してゆとりを持つようにまず深呼吸をする事からスタートしてみようと思っている。
Posted by EMILY MUTOH at 16:43│Comments(0)
│つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。