オオサカジン

  | 関西

新規登録ログインヘルプ


2007年01月04日

水がキーワード?

3~4日に私のお気に入りの紀伊勝浦に行ってきた。今年は”那智大社に初詣に行こう!”と思っていた。スマイル
昨日は何故か温泉温泉マークに早く入りたかったので早くホテルに入って4回温泉に入ったニコニコ
今までの疲れがどっと身体の中から出て行ったように身体がなんとなく軽いスマイル

明日から仕事なので早めに帰ろうと13時の電車を予約していたので那智大社に行くために早めにホテルをでた。

私の膝がちょっと痛かったので早く歩けなかったので、ゆっくりと駅にむかった。
”あっバスが丁度きている!”goodと思っていたら、目の前でバスが行ってしまったガーン

次のバスは1時間後しかない。それでは帰りの電車に間に合わない。泣き普段通りに歩けていれば間に合ったのに・・・・と怒りがわきあがってきた。

しかたがないのでスニーカー行ってみることにした。
お天気晴れが良くて青空の下の海は青々として綺麗だった。冬の海なので釣りをしている人が数人と散歩をしている人が数人しかいなく静かであった。

海岸線を歩いて景色を見て波の音をしばらく聞いていた。気持ちが穏やかになってきて、この数日悶々と頭の中で考えていたことが消えていった。
  ”もっと楽にしたらいい!”
  ”無理に事態を動かそうとせずにその状態を味わうことが大事だと!”
  ”そして痛い膝を無理歩かせようとしたり、何で早くなおらないの!と責めないで痛い膝でできるこ    とをしたらいいと・・・”

とメッセージが聞こえてきた。

考えたら膝が痛いのに那智大社の階段を登り降りは大変である。一緒に行った友人はそんな状態でも行くのか?と思っていたらしい赤面
うまい具合にバスが行ったもんだ。

元旦に2007年のを禅タロットカードで”ケルティック・クロス”でリーディングしてみた。

問題となるカードは水のカード”受容性”であった。
水がキーワード?

水の中に浸かって全てを受け取っている絵である。色々と受け容れることを妨げる頭がない。

今回の勝浦の旅はまさしく”受容性”の絵のように水に浸かり、そして頭に休んで心や身体で感じる事をした。
今回はがキーワードの旅であった。そして今年のキーワードでもあろう!




同じカテゴリー(カード(禅タロット・フェリーチュカード))の記事画像
こころとからだの声をきこう
昨日は2月のクリスタルボウル演奏会
12日癒しスタジアムに参加します♪
心理学カウンセリング又は心理学講座(大阪)
カードで過去から引きずっている思いを癒す
カードで足の痛みが弱まる
 こころとからだの声をきこう (2010-02-28 17:02)
 夏至の日にもらったメッセージ (2009-06-21 21:42)
 昨日は2月のクリスタルボウル演奏会 (2009-03-01 22:14)
 癒しのスタジアムに参加してきました。 (2008-10-13 08:23)
 12日癒しスタジアムに参加します♪ (2008-10-06 20:29)
 行動することの大事さ (2008-07-01 07:36)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。