2007年11月27日
声を出して疲れをとる♪


そこで身体を感じながら声をだした


だんだんと楽しくなってきて


声の振動を身体で感じた。特に脊髄を意識した。
最後にはアベマリアを歌った



~お知らせ~
☆☆2007年12月2日(日) 10:30am~18:30pm 大阪すぴこん
天満橋OMMビル2Fイベント会場(入場料2000円)
◎エミリームトーの「お試し禅タロットリーディング」(クリスタルボウル体験おまけ付き)
毎日楽しんでますか?面白くない!やる気がない!等
何か滞っている気がするときは古い癖や思い込みが原因になっている事が多いのです。
楽しく生きるために今のあなたの心の状態を映す禅タロットでその原因を見つけてませんか?
osho禅タロットがどんな感じなのか知りたい人の「お試し禅タロットリーディング」です。
今回は最後にクリスタルボウルの体験付きです。
詳細はhttp://www16.ocn.ne.jp/~ruchi/
☆☆2008年1月6日(日)
☆クリスタルボウル演奏会
東京で5年間毎月1回演奏会を開催しているアールフォレスの大内憲一郎さん のクリスタルボウルの演奏会が大阪で開催されます。
日 時:1月6日(日) 14:30~16:00
場 所:クレオ大阪中央4階 音楽室
料 金:【S席】 参加費3,000円(寝て聴く)
【A席】 参加費2,500円(座って聴く)
☆クリスタルボウル演奏者養成コース 自分磨きにもおすすめです
日 時:1月6日(日)10:00~16:00 クレオ大阪中央4階 音楽室
期 間: 半年間(毎月の演奏会日程でご参加。ご参加できないときは次回、又は別の日で調整)
料 金: 21,000×6回:6回分の演奏会参加費用は無料
☆クリスタルボウル体験会&演奏会
日 時:1月6日(日)13:00~16:00 クレオ大阪中央4階 音楽室
●13:00~14:15
7つのクリスタルボウルを使ってその人の状態をチェックし、弱っているところ、強化したいところ
をクリボで癒すヒーリングを行います。
●14:30~16:00 演奏会
料 金:8000円
★申し込み及び問い合わせはアールフォレストまで http://www.rforest.jp/
★TELでも受付!→03-3441ー8609(平日10時~21時まで)
(もし留守番電話になりましたら、お名前とご連絡先をいれてくださいすぐ折り返しいたします。)
2007年11月26日
鍋は心も温める?
先日、会社の同僚が手作りの鍋を寮でご馳走してくれた。
寮の台所に行くと一生懸命大根をおろしていたのでどんな鍋かな?と思った、”みぞれ鍋”で魚・肉・豆腐等が入っていてとても美味しかった
お鍋を囲むと心も温まり、柔らかくなるのか会話がはずむ
。
そしてお酒もはずむ。ウィスキーがあまりだめな私に上司が”上善水如”を差し入れしてくださった。フルーティーでとても飲みやすかった
6時からスタートして気が付いたら11時になっていた。急いで
帰った。まだ話はつきなかったが・・・
今日は富山に移動した。マンションに行く前にスーパーに晩御飯を買いに行ったら”ぶりしゃぶ”の一人鍋が半額で売っていた。
富山の”ぶり”でなかったのが残念だったけど、ポン酢であっさりと鍋であったまろうと思って買って今日はお酒なしで楽しんだ。
心がぽわっと温まり、くつろいでいる
~お知らせ~
☆☆2007年12月2日(日) 10:30am~18:30pm 大阪すぴこん
天満橋OMMビル2Fイベント会場(入場料2000円)
◎エミリームトーの「お試し禅タロットリーディング」(クリスタルボウル体験おまけ付き)
毎日楽しんでますか?面白くない!やる気がない!等
何か滞っている気がするときは古い癖や思い込みが原因になっている事が多いのです。
楽しく生きるために今のあなたの心の状態を映す禅タロットでその原因を見つけてませんか?
osho禅タロットがどんな感じなのか知りたい人の「お試し禅タロットリーディング」です。
今回は最後にクリスタルボウルの体験付きです。
詳細はhttp://www16.ocn.ne.jp/~ruchi/
☆☆2008年1月6日(日)
☆クリスタルボウル演奏会
東京で5年間毎月1回演奏会を開催しているアールフォレスの大内憲一郎さん のクリスタルボウルの演奏会が大阪で開催されます。
日 時:1月6日(日) 14:30~16:00
場 所:クレオ大阪中央4階 音楽室
料 金:【S席】 参加費3,000円(寝て聴く)
【A席】 参加費2,500円(座って聴く)
☆クリスタルボウル演奏者養成コース 自分磨きにもおすすめです
日 時:1月6日(日)10:00~16:00 クレオ大阪中央4階 音楽室
期 間: 半年間(毎月の演奏会日程でご参加。ご参加できないときは次回、又は別の日で調整)
料 金: 21,000×6回:6回分の演奏会参加費用は無料
☆クリスタルボウル体験会&演奏会
日 時:1月6日(日)13:00~16:00 クレオ大阪中央4階 音楽室
●13:00~14:15
7つのクリスタルボウルを使ってその人の状態をチェックし、弱っているところ、強化したいところ
をクリボで癒すヒーリングを行います。
●14:30~16:00 演奏会
料 金:8000円
★申し込み及び問い合わせはアールフォレストまで
http://www.rforest.jp/
★TELでも受付!→03-3441ー8609(平日10時~21時まで)
(もし留守番電話になりましたら、お名前とご連絡先をいれてくださいすぐ折り返しいたします。)
2007年11月07日
自然からの贈り物(秋を感じる)
今日、京都の精華町にある国会国立図書館に行ってきた。
今日はお天気が良くて風が気持ちがいい
。図書館の近くに沢山の大きな公園の木々が色づき
はじめている。
青空・風・木を感じてみた。
青空をみると心が拡がり、自由を感じる。
風と木を感じるといつも私はあまり呼吸もせずにバタバタして自分のリズムで動いていない。息苦しい自分をかんじる。
何がそんなに私をあわてさせるのだろうか?
しばらくすると自分が心地いいというリズムが思い出されてきたそのリズムに合わせると元気になってきた
これは自然を感じることで自然のリズムに同調して自分のリズムを思い出させてくれたのかもしれない
思わずosho禅タロットの「体験している」のカードを思い出した
今とても心地いい季節である。
この機会にいろんな自然をたっぷりと味わい、自然からのプレゼントをもらおう!
<お知らせ>
クリスタルボウル大阪演奏会
11月18日に東京のきゅりあんで5年間毎月1回演奏会を開催しているアールフォレストの大内憲一郎さん のクリスタルボウルの演奏会が大阪で開催されます。
11月18日(日)【S席】14時半~16時 クレオ大阪中央4階 音楽室 参加費3,000円(寝て聴く)
【A席】14時半~16時 クレオ大阪中央4階 音楽室 参加費2,500円(座って聴く)
音の宝石でハートを飾ってみませんか?参加お待ちしてま~す☆
お申し込み及び問い合わせは下記のアールフォレストのHPからお願いします。
http://www.rforest.jp/kuribou-kiku-osaka.html
~クリスタルボウル大阪演奏会演奏者☆養成コース(大阪)~
トレーナー: 大内 憲一郎(演奏経歴5年以上。クリスタルボウルの演奏家)
場 所: クレオ大阪中央 地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅すぐ
時 間: 9時半~16時(途中ランチ休憩あり、2時半からは演奏会へご参加)
期 間: 半年間(毎月の演奏会日程でご参加。ご参加できないときは次回、又は別の日で調整)
料 金: 21,000×6回:6回分の演奏会参加費用は無料となります。
料金のお支払いにつきましては直接会場にご持参いただくかお振込みになります。
次回は11月18日(日)です。
お申し込み及び問い合わせは下記のアールフォレストのHPからお願いします。
http://www.rforest.jp/
2007年10月21日
アンディレイキ-天使の絵画展-
今日、京橋画廊で開催されている「アンディ・レイキー天使の絵画展 in 大阪―ソウルメイトを引き寄せる― 」行ってきた。
http://jma-healing.com/andy/andy5.html
始めてアンディレイキの作品をたくさん見るのでとってもワクワク楽しみにしてた
。
開館早々に行ったので画廊の雰囲気はクリアな感じ。 そして優しい暖かいエネルギーを感じた
私が一番惹かれたのは一番大きかった「光の中のツインソウル」?だった。その作品を見て感じているとハートが拡がり、愛に包まれてとても幸せな感じがした
また機会があれば見に行きたい!
<お知らせ>
癒しスタジアムin大阪vol.8
2007年10月28日(日) 10:30~18:30 天満橋OMMビル
ヒーリングアートディアンにてエミリームトーの「お試し禅タロットリーディング(クリスタルボウル体験付き)」を出展します。
15分500円です。
毎日楽しんでますか?
面白くない!やる気がない!等何か滞っている気がするときは古い癖や思い込みが原因となっている事が多いのです。
楽しく生きるために今のあなたの心の状態を映す禅タロットでその原因を見つけてませんか?
禅タロットがどんな感じなのか知りたい人の「お試し禅タロットリーディング」です。
今回は最後にクリスタルボウルの体験付き です。
詳細はhttp://www16.ocn.ne.jp/~ruchi/
クリスタルボウル大阪演奏会
11月18日に東京のきゅりあんで5年間毎月1回演奏会を開催しているアールフォレストの大内憲一郎さん のクリスタルボウルの演奏会が大阪で開催されます。
11月18日(日)【S席】14時半~16時 クレオ大阪中央4階 音楽室 参加費3,000円(寝て聴く)
【A席】14時半~16時 クレオ大阪中央4階 音楽室 参加費2,500円(座って聴く)
クリスタルボウル演奏者養成講座も募集しているようですよ。
音の宝石でハートを飾ってみませんか?参加お待ちしてま~す☆
お申し込み及び問い合わせは下記のアールフォレストのHPからお願いします。
http://www.rforest.jp/kuribou-kiku-osaka.html
2007年10月05日
ハーモニーベルのCDでキラキラ☆
何ヶ月か前に私にリコネクションをして下さった常緑樹さんのブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/jyouryokujyu/)で紹介されたハーモニーベルが気になったのでCDを買ってみた。
「Clean up & Power up」
チ~ンという音が何故か心地良い
今週の日曜日に変な夢でうなされたのでこのCDをかけた
そうしたらハーモニーベルのHP(http://www.harmonybell.com/cd/cp.html)にも紹介されているように急に掃除をしたくなり、掃除をした。
1日中CDをかけていたら何となく部屋の空気が違う
キラキラとかる~い感じである
本当にClean upである
そしてCDをかけた次の日から心も穏やかであり、直感もでてきてよい事が起こっている。
まさにPower upである。
不思議なCDである。
2007年10月02日
仕事場でのしょうが湯はGood!
この数日少し涼しかった
そこで身体が冷え気味の私は身体を温めようとお昼のひとときに100円均一で買ったしょうが湯を飲んだ
黒糖も入っていて甘さもしつこくなく、美味しかった
そうしたら身体がポカポカ温まってきた。そのおかげで頭も温まって柔らかくなったのか、いろんなひらめきがあって集中力もでて仕事がスムーズに進んだ
。
心も温まって穏やかであった。
しょうがのオイルの香りは やる気と集中力をアップする作用もあるらしい
仕事中のしょうが湯もなかなか良いもんだ
2007年09月27日
満月が綺麗★
今日は満月
中秋の名月と言われるだけにとても大きく美しい
ぼっと満月をみて静かに感じてみた!心がだんだんと落ち着いてきた。
そうしたらハートが広がってきたような感じがしてきた
。
肩・腰・喉・胸のあたりが硬くなっているのを感じた
。
それぞれ箇所が解放されたがっている!もう解放してもいいんだよ~っっと
2007年09月27日
秋が近づいている♪
今日、大阪から富山に移動した。
外を見ていると彼岸花・コスモスが目に付いてた。
まだまだ暑い毎日であるが、着実に秋が近づいているんだなぁ~と実感
涼しくなってきているので心を硬直させないように身体をほぐす事も毎日続けよう!と決心した。
心と身体は密接に関係している!
2007年09月21日
ユナカイトのブレスレット
久しぶりに一目惚れをしたブレスレットがユナカイトのブレスレットです。
☆ヒーリングアート★でぃあん☆で買いましたhttp://ruchi.blogzine.jp/stoneshop/
ユナカイトの色合いが秋を感じさせて本当に気持ちがゆったりとしています。
オレンジムーンストーンがアクセントになって可愛らしい雰囲気もあります。
着けると心が暖まり、そっと包んでくれる感じがします。安心感に包まれます

☆9月23日音の宝石でハート
を飾ってみませんか
?
クリスタルボウル演奏会を下記の要領で開催します。
9月23日(日)【S席】14時半~16時 クレオ大阪南 参加費3,000円(寝て聞く)
【A席】14時半~16時 クレオ大阪南 参加費2,500円(座って聞く)
お申し込みは下記のHPからお願いします。参加お待ちしてま~す☆
http://www.rforest.jp/kuribou-kiku-osaka.html
2007年09月10日
らせんがいっぱい!
ヒーリングやクリスタルボウルでの演奏で回して奏でるときは右回りの らせん を描く。
人間の身体の中はもちろん、自然界にも右回りのらせんがあるそうだ
朝顔のつるや木を真上から見る とらせん状になっているようだ
意識してみると面白い!
宇宙の不思議さを感じた
<お知らせ>
東京で5年間毎月1回演奏会を開催しているアールフォレストの大内憲一郎さん のクリスタルボウルの音色を実際に聴いて癒されませんか?
9月23日(日)【S席】14時半~16時 クレオ大阪南 参加費3,000円(寝て聞く)
【A席】14時半~16時 クレオ大阪南 参加費2,500円(座って聞く)
お申し込みは下記のHPからお願いします。
http://www.rforest.jp/kuribou-kiku-osaka.html
2007年08月16日
シュタイナーのぬらし絵
「シュタイナーの ぬらし絵」を教えて頂いた。
ぬらし絵はたっぷり水を含ませた紙に水で薄めた透明水彩をおいていくものであり、黄青赤の3色のみ使う。水の力できらきらと光る色を楽しむ ものだそうである。子供には豊かな感性を育てる事にも使われるようである。
ぬれているので色が徐々に広がって絵がにじんでいく様子も面白い!
にじむことにより色が動いて形も変わる
色を重ねることにより、いろんな色ができる。
塗っている時の色も輝いた感じがして綺麗であったが、乾いた後の色もとても鮮やかな
色で綺麗であった。
子供時代に戻ったように無心でやったのでとても楽しかった
今回は最初に画用紙の真ん中に色を垂らして、そこから感じるままに書いた。
よくわからない絵になってしまったが、クリスタルボウル演奏後の私の心の中の様子である。
またやってみたい!
2007年06月24日
ねむの木のこどもたちとまり子美術展
3人の方から六本木の森美術館で開催されている「ねむの木のこどもたちとまり子美術展」に行って超感動!パワーをもらった!との話しを聞いた!
http://roppongihills.com/jp/events/nemunoki.html
そんなに感動するのであれば私も見てみたい!との思いがわきあがり、ちょうど東京に行く用事があり、時間がとれたので行ってきた。
まりこさんの大きな愛、子供達の純粋でパワーのある絵に心が洗われる感じがした。
色合いがとっても綺麗だった
大げさかもしれないが、「生きている」とい事を感じさせてくれたひとときであった。
2007年06月20日
○の付いた顔
今日のはづき虹映さんのスピチュアルメッセージに「○のついた顔」は福相であり、相手を元気にする と書いてあった。
そこで早速、私は眉と目じりが下げて口角が上げて顔の中に○を作った。
作るだけでも何か楽しく!嬉しくなってきた
そうすると本当にお会いする方にもその波動が移るので穏やかに温かい雰囲気になってくる
そして口角をあげているのでほほがあがって顔が引き締まってくる
とても素晴らしいメッセージである。ありがとうごさいました
2007年06月19日
朝の空気
この数日間、朝の4時頃に目が覚める
まだ起きるまで時間があるので部屋の雨戸をあけて朝の空気をしばらく感じる。
空気が冷えてひんやりさが私の肌に伝わってくる。
汚れのない綺麗な空気の 香り がする。
まだ朝が早いので鳥も鳴いていなくてシーンと静まっている。
これからいろんな物が目覚めて躍動しはじめる前の静けさだ。
私はゆっくりと深呼吸を繰り返す。
心が落ち着いて自分の内側へとゆったりと入ってくつろげる
心地よさを十分に味わっている。
幸せなひとときである。
2007年06月16日
波動のシンクロ
今日、梅田のジュンク堂に本を見に行った
。
特に買いたい本があったわけでもないが、何か読みたい!と思う本がないかと思いぶらぶら見に行った。
なかなか これ! という本がなかったが、ふと船井幸雄さんの本が読みたいな~とひらめいた。
そしたら「波動で上手に生きる」(世の中の仕組み、人生の知恵)という本が目に入った。
波動
そういえば


これはシンクロと思って購入して読むことにした。
私が知りたかった”人間の肉体の悪い部分が気によって良くなるのは何故か?”とか”会社の繁栄”の事も書かれている。
まさに私が知りたい!と思ったことが色々のっている本である
シンクロすると前へ進んでいく。良い本とゲットした
2007年06月15日
新月のアフォメーション

常緑樹さんのブログを読んでいたら「新月のアフォメーション」について書かれていた。
http://plaza.rakuten.co.jp/jyouryokujyu/
そしてララマリコさんのメルマガにも「新月には願いを叶えるエネルギーが満ちあふれてパワーがあると書かれていた。
http://www.vc-net.ne.jp/~guriguri/merumaga.html
これは面白い!やってみよう!と思って例にしたがって10個の願い事のアファメーション・リストを作った。
願いを書いた紙は日付を入れて大切にしまってこの願いのことは忘れる事が大事とのこと。
早速、紙を引き出しにしまった。
数ヶ月後が楽しみ
2007年05月27日
はづき虹映さんの講演会参加
メ今日はルマガで私の心を成長させてもらっている はづき虹映さん の講演会に行ってきた。
いつもメルマガ等で私を成長させてくださっているはづき虹映さんお会いできるのはとても嬉しかった。
今日のテーマは「数字の暗号」であった、」数字を言葉としてみるお話であった。
話し方もうまいのかとても面白い内容であった。
「なぜ007なのか?戦隊ヒーローが5人の意味、13日の金曜日の不吉なわけ、鉄人28号の28号の意味・・・・」等
へぇ~そーなん?と思う事ばかりであった。
数字を言葉としてみると私の周りには 3 の数字が多い。これは 子供のように楽しむ というキーワードである。
よく”楽しむ”というメッセージは私に良くやってくる。
なかなか数字のメッセージも面白い!と思った。
家族でみると学びがみえて面白いらしいので早速やってみようと思う。
2007年05月25日
周りの色って大事!
昨日、大阪の事務所に1週間ぶりにいったら、階段や床にペンキが塗られて真っ白になっていた。
白くてとってもまぶしいくらいだ!
大阪の事務所はまだチョークと黒板があるくらいなので立ってからだいぶ立っており、床や階段は汚れてちょとくら~い感じが漂っていた。
それが床と階段のペンキを塗り替えるだけで会社が明るくなった。
新オフィスに居る感じである。
そうすると気分も明るくなり、やる気もでてきた。
周りの色はちょっとしたことでも心に影響する。
環境が人をつくる と はづき虹映さん のブログにも書いてあった。
今一度、周りの色を確認してリラックスできる色遣いか確認してみようっと!
2007年05月19日
お好み焼き・創作鉄板焼き「ウッディ」

このお店は私が新入社員の頃に一緒に仕事をしていた友人がご夫婦でやっているお店である。
数十年ぶりの再会なので覚えているかな?とワクワクドキドキしながら扉をあけて入った。そうしたらすぐにわかってくれた。嬉しかった~
食べ物はお任せでウッディ自慢の「イカの姿焼き」「大山鳥焼き」「棒餃子」「たこ焼き」「お好み焼き」を食べた。どれも美味しかった~
お腹に優しいのかどんどん入ってしまった

焼酎も麦焼酎や沖縄のお酒を頂いたがどれも美味しかった(ちょっと飲み過ぎてしまったようだが

ご主人も気さくでとっても感じがいい。
神戸製鋼のラクビーの選手もくるらしい。
帰りはすごい雨

ご夫婦の愛


まだ是非前の会社の人と一緒に行こうと思っている。
2007年05月10日
肌がすべすべ・美白になった石鹸

香りは私の好きなのローズ

顔も含めて全身に使える

使い始めて4日くらいだけど、顔の肌がすべすべで白くなって透き通ってきた 感じがする。
素晴らしい!
