初心を思い出す
この連休は
ボイストレーニングの応用編だった。
今回も基礎編と同様に朝から晩までみっちりであった。
基礎編が終わってから復習も勉強もしていなかったのうろ覚えであった事が、どこか負い目となり、
自分が小さくなっていた・・・。
今回は歌を歌うことが主であった。
私は中学校の音楽の先生に「あなたの歌は下手!」といわれてからトラウマになり、人前で歌うのはとっても緊張する。
今回もその緊張がむくむくでてきて最初の一音が出ない。
リラックスしているときは高い声がでるが、一人で歌う!となると緊張して高音がでなくなり、かすれる。
いつもであればそんな自分の卑下してますます落ち込んでいくのであるが、
今回は
下手でもいいじゃない!それが今の私なんだから?
次にステップアップすればいいじゃない!
という気持ちでのぞんだので落ち込まず、今の自分を観察することができた。
なんでこんな私が
ボイストレーニングを受けているか?を思い出した。
歌を歌うこと!
声を出すことがとても気持ちよく、楽しいからである!
うまい下手ではなく、
楽しむこと!それをまず実感することである。
楽しむと身体も自然にゆるんでくる。
また一方
日々の努力も必要だ!
身体をほぐす、腹筋をつけること
基礎に戻ってそれを修得すること!だ。
そんなことを感じて終わったセミナーだった。
さぁ~早速今日から基礎に戻って練習だ~
関連記事