未来への種

EMILY MUTOH

2009年01月05日 21:27

私の上司はとても知識もあり、行動力のある人だ。
しかし出来るがゆえか?自分の正しさを強調し、人の話を聴くのが怖いようで一方的に話す(お互いの交流がない)。

そんな人だから人を育てることができない。どちらかというと人が離れていっている。
私も出来れば離れたいのだが、何か学びがあるのか?離れることができない。

今日も電話で一方的に話され、そしてこちらが質問したことが気にくわなかったのか、
  そんな考えはおかしい!  嫌ならやめればいい!一方的に言われた

不安は人によって違う。その不安をとってやれば成果は広がっていくと思う。
いつもその方は自分が感じない不安を感じるのはおかしい!と自分の正しさを強調される。
そうすると不安をもったものは不安が残り、何か上から重たい蓋をされたようでモヤモヤとして重苦しくなる。
そうすると、却ってやる気がなくなり、成果は落ちていく。
そんな場面をこの何年間何度もみてきた。

今までの私はそんな場面に出くわすと怒りが沸々とわいてきて怒りがおさまらない。
何か私の中にある何かに引っかかり、怒りの反応をするようだ!

しかし今日は何か遠いことのように思えて気分の悪さが残っただけであった。少しやる気もなくなったけど・・・・
いつもと違う反応であった。

そんな時に思い出したのが
 現在は過去の感情等が形になって現れたこと。 
 感情はエネルギーなので怒ってばかりいるとまた同じようなことを引き寄せる。


新しい現実を作るには今現在を変えることである。
そこで意識を違う方向に変えたるためにはづき虹映さんの魔法の言葉http://www.jba-net.com/cam/magic.htmlを唱えた。
そうするとだんだんと反応しなくなってきた(いつもは長いこと引きずっているが・・・・)

今ここの反応は未来への種
どんな種を植えるかは自分次第!

帰りの電車でメルマガ等を読んでいたら同じ内容の事が3つあった。シンクロである。
今日の私の学びだったようである

明日はこの上司と半日一緒に行動する。次は応用編だ!
明日の私はどう反応するのかな?






関連記事