コミットすると場ができあがる。

EMILY MUTOH

2009年10月13日 21:33

ある製品の売り込み作戦を同じ部の課長と考えて会議に提案した。

完璧な体制では予定通り出来ないのが それでもやるのか?との聞かれた。

聞かれるというより、本気度を問われた感じがした。

課長は「 やりたい! 」と宣言した。

(今までのパターンでは宣言せずに曖昧のままで終わることが多いのだか・・・。)

しかし、まだ不足している部分の解決はできていない!

そこでどうするのか?との問答となった。

緊迫した中で私が会社の外に協力を求めてはどうか?と提案した。

そうしたらそうしよう!やりましょう!となったが、私がやることになってしまった。

初めての事なので問題となっている事を理解することから始まった。

最初は的はずれな所からやっていたが、いろんな方がアドバイス頂き、だんだんと問題点が見えてきた。

そうして解決方法もなんとなく見えてきた。


どうしよう!できるわけない!としない道もあるが、今回はとにかくやってみよう!と動いた。

また決心して宣言する事で道が開けてきたように感じる。

コミットすることで場ができあがってきてヒントや道が見えてくるのかな?

自分はこうしたい!という思いを明確にすることが大事だなぁ~と思った。

関連記事