贅沢なGW
新幹線のグリーンのポイントの期限が6月だったので新幹線のグリーンで
熱海に行ってきた。
やっぱりグリーンは座り心地がいい。座席も広いので心もゆったりとしてくる。
そして熱海ではホテルを東横インにしたのだが、部屋の窓から
海が見えて初島も見えた。
窓からは心地良い風が入ってきて鳥のさえずりも聞こえてくる。
駅付近や電車にのると沢山の人であったが、バスも臨時便にうまく乗れて全て座って移動することが出来た。
食べ物については地元の方でも行かれるお店に行ってお魚を堪能した。
あじ、金目鯛の干物やあじのお茶漬け等・・
温泉は
日帰り温泉に行って楽しんだ。
最終日は午前中に行ったので”
海岸線ぎりぎりの露天風呂”を独占状態であった。
前日は家族連れがいっぱいの温泉に行ったのでとっても賑やかであったが、海の波の音しか聞こえなかった。
あんなに沢山の方がいるのにとっても
贅沢なひとときであった。
そして芝生に寝ころんだりして・・・
今回は遠い所まで行ったが、あれやこれやと行かずに”
休息”を意識してゆったりと過ごした。
それが心と身体にとって良かったようで
心にパワーが注入されたようである。
今回新たな発見をした。私は
高所恐怖症の様である。
大宝山にロープウェイで登った時に
富士山が目の前に見えて素晴らしい!と思った次の瞬間、足がすくんでしまった
本当は山を1週歩きたかったのであるが、柵もなくただ狭い道だけだったので足がすくんで恐怖を感じた。
たから私一人ロープウェイー乗り場で待っていた。
小さな子でも歩いているのに・・・・
はじめた味わった感覚であった。
そういえば私の回りの男の方に高所恐怖症の方が沢山いるなぁ~
関連記事